宿番号:320246
北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ
「おこのみでどうぞ。」
更新 : 2011/2/9 18:12
室内や店内。照明にはどのくらいの注意をむけますか?
すこし照度を落とした落ちついた雰囲気が好みだったり、とにかく明るいほうが良いと部屋中の電気を点けていたりとさまざまだと思います。
蛍光色や電球色、さらにはLEDなど照明の場所や用途によってその器具もさまざまです。
一つの照明器具で、蛍光灯の明るさから、あたたかなロウソクのともし火まで調節できるものがあればなーと、そう思われた、みなさま。
朗報です。あります。そんな照明。
ずばり。
太陽、お日さまです。
青々とした空を映しこんで、まっ白ななかにも薄くブルーが輝く日中の流氷原から、黄昏時、残照に浮かび夜にとけこむ流氷まで、調光機能もばっちりです。
太陽のおかげで、日ごとどころか、一日のなかでさまざまな色合いを楽しむことができます。お日さまは偉大な照明装置なのです。
西風が続き、オホーツク沿岸からやや離れたとの情報もある流氷ですが、斜里町から知床へ向かう道中、とくに峰浜あたりからウトロ温泉まで、びっしりと接岸しています。
オンネベツ川あたりでは、ミニ流氷山脈も見られます。
ぜひお好みの明るさ、色あいで知床の流氷をお楽しみ下さい。
昨日の「雪かきボランティア」のおかげでいい眺めです。
----------------------
晴れのいちにちです。
あさ、マイナス 8度。
よる6時、マイナス5度。
夜な夜な、南風のこのごろ。
■現在の流氷の状況はコチラを検索。
・気象庁オホーツク海の海氷分布
・JAXAみどり2流氷速報
・第一管区海上保安本部海氷情報センター