宿番号:320246
北こぶし知床 ホテル&リゾートのお知らせ・ブログ
「雪の知床もまた楽し!」
更新 : 2012/12/26 16:31
24日から、知床も雪・雪・雪の日々です。
よく冷えてますよ〜。
その数日前、ひっさしぶりに森へと繰り出してきました。
雪、積もってましたぁ〜〜…笑。
雪は思いのほか深くて軽くてふかふか、しかも、まっさら!動物たちの痕跡こそ残るものの人の痕跡は何もなく、動く度に私の痕跡だけが残っていきます…笑。
雪こぎを遊びながら歩きまわって、この日、雪の上に見つけた足跡は、エゾシカ、エゾリス、ネズミ、キタキツネ、タヌキ、クロテン、そして、きっと、イイズナ。
カラスのだと思うのですが、鳥の着地痕もくっきりしたのが残っていました。
出逢えた生き物は、オオワシ、ヤマゲラ、アカゲラ、カケス、カラたちなど鳥いっぱい、エゾシカ、エゾリス、モモンガ。
「えっ!…?」って思われた方は、きっと「モモンガ」にひっかかっての「えっ!…?」ですよね、笑、本当です!夜行性のモモンガが昼でも活動するといわれるのは繁殖期の2月3月ですから私も目を疑いましたが、どうも気の早いのがいてくれました。
枝にふんわり積もる雪に混じって毛づくろいをしながらハンの樹の芽を食べていました。きっとモモンガも雪が嬉しくて塒でなんて、じっとしてられなかったのかもって思えてしまいます。今シーズンもモモンガが身近に感じられそうな予感です。
モモンガに出逢えたことが嬉しくて、キツネとタヌキとクロテンの足跡の区別ができたことが嬉しくて、雪漕ぎの感触が嬉しくて、冷たい空気としぃーんとした森が嬉しくて、ひとりはしゃぎまくってクタクタになってきました。
初雪は遅かったけれど、知床の冬シーズン、早くも本番のようです。
防寒、防水、防風のウェア、くつ、手袋、帽子、ネックウォーマーなど、動きやすい遊べる暖かい身支度でいらして下さい。積雪の森へ繰り出しましょう!
楽しいですよ…笑。