宿番号:320289
【ホテル松本楼】やさしさとふれあいの温泉宿のお知らせ・ブログ
SDGsぐんまビジネスプラクティス
更新 : 2021/5/11 11:56
群馬県産業経済部産業政策課「SDGsぐんま ビジネスプラクティス」に当社の取り組みを「社会課題解決型ビジネス」としてご紹介いただきました(*'▽')!
群馬県ではSDGsの実現に向けた積極的な取り組みの活性化のために、先進的な取り組み事例を67社「ビジネスプラクティス」として紹介しています。今回、当社もその1社に選んでいただきました!
ビジネスプラクティスとは
SDGsの考えに基づき、「社会」「経済」「環境」の側面から持続可能な社会の実現に着目したビジネスを選定するものです。これにより、SDGsに取り組む企業の事業活動を後押しするほか、ほかの企業がSDGs関連のビジネスに取り組むきっかけをつくるためのものです。
SDGsカードゲームの研修やフードロス(食品廃棄物)の削減などに取り組んでいます。
特に朝食バイキングはお出しするお料理やその日のお客様の好みによって、お召し上がりいただく量や種類が変わるため、たくさんのフードロスが出ていました。そこで、お料理を大皿ではなく中皿でご用意させていただき、追加のお料理は少しずつご用意し、遅い時間の追加はせずにお好みの料理をお好みの量だけご用意しております。
ほかにもエコアクション21の認証取得に向けて、廃棄物の減量や、食品廃棄物の再生利用などにも取り組んでいます(^^)/
みなさんもぜひSDGsについて知っていただき、自分には何ができるのか、少しだけでも考えてみていただけたらうれしいです。今後もホテル松本楼は、社会の一員として、持続可能な社会の実現に向けたさまざまな取り組みを積極的におこなっていきます。
SDGsの宣言をしており、ホテル松本楼が目指すべき温泉宿として、「環境に配慮した宿」「あらゆる人にやさしい宿」「地域とともに歩む宿」「共に学び 共に成長し 共に幸せになる宿」の4つを掲げています。
関連する周辺観光情報
関連する宿泊プラン