宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅近郊・山科 > アーバンホテル京都のブログ詳細

宿番号:320311

伏見稲荷徒歩10分☆駐車場100台収容!何泊しても駐車料金¥1500♪

[車]京都南IC5分 [電車]京阪龍谷大前深草5分、JR稲荷10分、地下鉄くいな橋12分 [バス]龍谷大学前3分

アーバンホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    今年も曳かせて頂きました。

    更新 : 2010/7/18 15:33

    アーバンホテルでは、祇園祭山鉾巡行の山鉾の曳き手をボランティアでさせて頂いています。
    毎年違う山鉾を曳くのですが、今年は『伯牙山』を曳かせて頂きました♪
    どの山鉾を曳くか分かるまではかなりワクワクしてしまい、
    山鉾が決まれば早速インターネットでどんな山鉾なのかな〜なんて皆でじっくり調べています。
    今年の『伯牙山』は大きな山では無いのですが、
    すっっっごい炎天下での巡行となった事もあり、
    みんなクタクタに疲れた様子でしたぁ(>_<)
    ものすっごい暑さで、私も腕と首と足の甲が真っ赤になってしまいました。。。
    曳き手の方も、観に来られた方も皆様ホントにホントにお疲れ様でございました!!

    ところで、写真の紹介です(^u^)
    @左上が我らがアーバンホテルのスタッフが曳かせて頂いている『伯牙山』です。
    写真が小さくて分かりにくいのですが・・・
    A右上が『蟷螂山』。毎年大人気で、からくりによってカマや顔、羽が動く度に
    沢山の喚声が上がっていました★私もこの山が大好きです♪
    B右下が『函谷鉾』。大変美しい懸装品が目に飛び込んできます。
    C左下が山鉾とはまったく関係の無い『かねよ』のうなぎ。
    毎年当社のスタッフが頑張って曳いているのを見届けてからお昼ご飯に頂く
    こちらのうなぎはふっくらとしていてとても絶品です。
    『土用の丑の日』はとても混むらしいのですが、
    少し早めの時間に行かれればスムーズに頂けるかも知れません★

    2010年の祇園祭山鉾巡行、好天に恵まれ無事終わりました。
    また来年、是非見に行きたいと思っているのですが、
    このブログを見て『行きたいな〜。うなぎも食べたいな〜。』と
    思って頂けたのであればとても嬉しいデス(^u^)
    (寺前 まゆこ)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。