宿番号:320449
かごしまプラザホテル天文館のお知らせ・ブログ
道の駅ベントーはいかが。。。(^0^)γ
更新 : 2008/5/30 20:12
コンビニやほか弁に飽きたら
ドライブついでに道の駅に行きましょう
鹿児島県内はホント至る所いろんな町に
必ずといっていいくらい「道の駅」があります
九州一の規模を誇る鹿児島市七ツ島の道の駅とか
名産のびわソフトクリームや日本一の足湯が有名な垂水の道の駅
その他にも見所いっぱいです
今日立ち寄ったのは
鹿児島市内中心部から
車で約30分
鹿児島市内にはなるのですが
旧・吉田町の道の駅
『輝楽里(きらり)よしだ館』
鹿児島市と合併して
正真正銘“県都”の一員なのですが
農村と山村の風情の残る
のんびりとした町並み
その吉田の幹線沿いにある
ここの道の駅には
地元で採れる農産物
特に有名なのは
「福神漬け」に入っていることで知られる
“なた豆”の産地としても近年知られてきています
まだ収穫期ではないので“なた豆”は
ありませんでしたが、なた豆加工品は並んでいました
こちらでお昼ご飯に選んだのは
「丼ぶり」
と名づけられたお弁当
普通「どんぶり」は
「丼」一文字で事足りるのに
何故か「ドンブリブリ」
になってしまっているのはご愛嬌
お野菜と牛肉の炒め物
きんぴらごぼう
サツマイモの天ぷら
お野菜のかき揚げ
コロッケ
そんなお惣菜がご飯の上に
乗っかっていました
よくあるコンビニのお弁当ぽい組み合わせ
なんだけど・・・味付けが濃すぎずいい塩梅
きっと工場なんかで作られるのと違って
地元の“おばちゃん”が手作りされているんでしょう
意外にあっさり食べられる
けどお腹も満足なお弁当でした