宿番号:320449
かごしまプラザホテル天文館のお知らせ・ブログ
自社農園「コモレビ農園」産『レモン水』提供してます
更新 : 2018/9/17 6:44
皆様こんにちは(n‘∀‘)η
サンマが美味しい季節をむかえました。
食欲の秋は食卓も彩ってきます。
サンマは漢字で「秋刀魚」と書きます。
古くは「三馬」「青串魚」と表記されてきましたが、
大正時代に詩人佐藤春夫の代表作「秋刀魚の歌」で
広く使われるようになったと言われています。
サンマは北太平洋に広く分布する回遊魚です。
黒潮の暖流域で孵化し、海流にのって北上します。
夏季にオホーツク海付近で成長し、太平洋側、日本海側に
分かれて南下します。
太平洋側の主な漁場は根室沖、三陸沖、銚子沖で
8月頃から棒受け網や刺し網などの漁法で漁獲されます。
9月から11月にかけて漁は最盛期をむかえ、
脂ののったプリプリの身が食卓に並びます。
近年、サンマの漁獲量減少が問題となっております。
乱獲、海水温の上昇など様々な理由が言われています。
世界規模で人口が増加するなか、
限りある水産資源をどう管理していくか、
消費者の我々も考えなければなりません(T_T)
さてさて、脂ののったサンマは、
醤油、大根おろし、レモンがあればいっそう美味しくなります。
今回、サンマにかけても美味しいレモンが
ホテル朝食に入荷しました♪
鹿児島県阿久根市にある自社農園「コモレビ農園」では、
農薬を極力使わず丁寧に栽培したリスボンレモンを栽培。
輸入レモンには防カビ対策で農薬やワックスなどが
多用されていますが、当園のレモンは身体に影響のある薬剤は
一切使用しておりません。
ふわ〜とした香り豊かなレモンは、レモン水で提供中。
朝の目覚めを快適にする、清涼感あふれるドリンクです。
食欲の秋にぴったりなメニューも多数提供!
農園直営のホテル朝食は、朝6時半から元気に営業中です♪
関連する宿泊プラン