宿番号:320449
開催期間
カテゴリ
鹿児島の元祖「そうめん流し」のお店
カテゴリ:おすすめグルメSPOT 2008年9月10日(水)〜
更新 : 2008/9/10 2:01
鹿児島以外の方は不思議に思われるかもしれません
鹿児島で「そうめん流し」と言うと
くるくると丸い水流を流れるそうめんを指します
普通「そうめん流し」は竹樋を一直線に流すもの
そう思ってらっしゃる方が多いでしょう?
もしかしたら最近家庭用にある小さな円形そうめん流し
これなら知ってるよ・・・そんな方もあるかも
そうあのオモチャぽい
家庭用ミニそうめん流し
その原型が鹿児島でよくあるそうめん流しなんです
鹿児島市内から指宿方面に
そして池田湖を少し過ぎたところに
元祖の廻るそうめん流しのお店があります
天然の冷たい湧き水を使った
そうめん流しの元祖「唐船峡」
夏でも涼しく 冬も屋内で
この円卓にくるくる廻るそうめん流しや
鯉・ニジマス料理が楽しめます
指宿や山川の温泉に立ち寄るついでに
是非一度はご賞味・ご体験をお勧めしますよ(^^)