宿・ホテル予約 > 神奈川県 > 湯河原・真鶴・小田原 > 湯河原・真鶴 > 山翠楼SANSUIROUのお知らせ詳細

宿番号:320516

【温泉評価4.5】展望露天サウナから箱根外輪山をお楽しみ下さい。

ハイクラス

湯河原温泉
◆電車◆でJR湯河原駅より路線バス約20分。◆車◆で西湘バイバス石橋より真鶴道路経由で約35分。

山翠楼SANSUIROUのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    山翠楼 夏の献立のご案内

    カテゴリ:新メニュー・新製品 2017年6月23日(金)〜8月31日(木)

    更新 : 2017/6/23 15:43

    山翠楼では6月より夏の献立をお愉しみいただいております。

    当館になじみの深い源氏物語の第25帖「蛍」より、「蛍」と「川」をモチーフに、「旬の食材」と「地場産、北海道産」を取り入れました。

    食前酒は当館の前を流れる「藤木川」の夕暮れに「蛍」が舞うイメージで、初夏の訪れを表現しております。
    料理の中に時折姿を見せる「蛍」の演出にも注目しながら、最後まで箸をおおすすめください。

    まずは、毎朝作る自家製引き揚げ湯葉の、とろりとなめらかな上品な味を。湯葉づくし懐石をご用意していた頃から引き継がれている山翠楼自慢の一品です。

    前菜には、ひすい豆腐やミニトマトの蜜煮、遠州美味鶏の洋風煮凍り、ゴボウ煎餅の他に、鱧の棒寿司や、函館産スルメイカのオクラ和えなど、夏の美味しさを彩り良く仕立てました。
    また、丹沢山より流れる雪解け水で育った清らかな鮎で、涼やかな夏の香りをお愉しみください。

    お造りには、イサキやスズキ、北寄貝や水タコなど、駿河湾と北海道より新鮮な旬魚を取り揃えました。

    地場の神奈川ブランド「あしたか牛」はたたきで。新鮮な湘南野菜と一緒に「カルパッチョ風醤油ダレ」と「塩ポン酢」でどうぞ。

    山翠楼名物の「三ケ日三段肉の吉野仕立」は北海道産野菜の夏の香りを添えて。

    食事の最後、総料理長渾身の「マンゴーパイアラモード風」や夏みかんアイスは、夏の縁側で夜風を楽しむ様子をイメージしながらご賞味ください。

    夏を味わう全12品を、お部屋にてごゆっくりとご堪能くださいませ。

    ※内容が変更になる場合がございます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。