宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 石垣島 > フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのブログ詳細

宿番号:320535

【じゃらん 売れた宿大賞・泊まって良かった宿大賞 】 ダブル受賞

ハイクラス

石垣空港より 車で約35分 / 石垣港より車で約15分 / 石垣空港⇔ホテル間無料送迎バス運行

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    妖精キジムナーが住む「ガジュマル」の木の花

    更新 : 2011/3/3 12:25

    ガジュマルの木の花を見たことがありますか?

    沖縄では妖精“キジムナー”が住まうとされ、大切にされている木「ガジュマル」。
    今、フサキガーデン内のガジュマルの木々が花盛りを迎えています。

    上の写真がそうなのですが…
    見た目は果実のようですよね?
    でもれっきとした「ガジュマルの花」なんですよ!!

    ガジュマルはクワ科イチジク属の仲間です。
    イチジクは漢字では「無花果」と書きます。
    そう、ご存知の方も多いかもしれませんが、
    みなさんがよく食べるイチジクも、実ではなく“花”を食べているんです!
    実の中の、赤いつぶつぶの一つ一つがが花なんですねー。
    あのプチプチ食感が花だなんて、ほんとうに不思議です!!

    ガジュマルはある程度育つと、ヒゲのような気根を垂らし、
    地面に着くと樹皮が発達して支柱根(支持根)になり、どんどん奇妙な姿になっていきます。
    “キジムナー”はこの気根が地面に着くとガジュマルに宿る、
    なんて言われていたりもするんですよ。


    フサキ館内では、各所にあるガジュマルの他、
    同じイチジク科のハマイヌビワやオオバイヌビワの花も見ることができます。
    ご来館の際には、館内のお散歩がてら探してみてはいかがですか?

    もしかしたら、
    “キジムナー”が姿を現してくれるかもしれませんよ??

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。