宿・ホテル予約 > 沖縄県 > 離島 > 石垣島 > フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのブログ詳細

宿番号:320535

【じゃらん 売れた宿大賞・泊まって良かった宿大賞 】 ダブル受賞

ハイクラス

石垣空港より 車で約35分 / 石垣港より車で約15分 / 石垣空港⇔ホテル間無料送迎バス運行

フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    フサキビーチのレインボー!

    更新 : 2012/1/24 15:52

    みなさま、こんにちは!
    本日の石垣島のお天気は「雨」。
    最高気温19度、最低気温14度。朝晩が少々冷えますね。


    さて、今朝の出勤途中の出来事です。

    真っ直ぐ続く道の上に、
    大きな大きなな虹の輪が…架かってるーーー!!
    半円の見事なレインボー☆
    朝からテンションUP↑な出来事です♪

    このまま進んだら、輪の中をくぐれるのかな?
    なーんてロマンチックな思い(?)を馳せながらフサキに到着。


    すると、ちょうどN氏とI氏がカメラを持ってダッシュ中!
    先を越されてしまいました。クヤシイっ!!

    まずはビーチインフォメーションからパチリ☆
    まるっと見事な虹です。

    続きまして、お客様のカメラからパチリ☆(H様よりお借りしました)
    フサキ桟橋と共に…絵になる風景です♪


    ここでちょっと小話。
    虹の色は、一般的に七色(赤・橙・黄・緑・青・藍・紫)と言われていますが、
    古来の日本では五色、さらに沖縄地域では二色(赤・青または赤・黒)
    ともされていたという話があります。

    さてなぜでしょうか?


    各種説はあるようですが、
    (1)色の表現方法が赤と青(または黒)しかなかったという説と、
    (2)亜熱帯地域ならではの“スコール”にかかる七色の虹が、
    鮮やかな青空をバックにすると赤や濃い青の部分がやけに目立って見えたから
    という説があります。

    海外には、赤地に黄・緑・青のしま模様(赤・黄・赤・緑・赤・青・赤)とする地域もあるんだそう。
    へーーー!


    そんな突然の大雨がもたらしてくれる、ひと時の思いがけないプレゼント。
    みなさまもそんな瞬間を切り取りにいらしてくださいね!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。