宿番号:320535
フサキビーチリゾート ホテル & ヴィラズのお知らせ・ブログ
南ぬ島(ぱいぬしま)新石垣空港 内覧会♪
更新 : 2013/3/3 21:21
みなさま こんにちは!
3月7日まであと少し!(新空港開港日です^^)
本日は市民対象の内覧会へ行ってまいりました♪
フサキリゾートヴィレッジから車で約25分で到着です。
駐車場のそばには南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港 キャラクター
「ぱいーぐる」(尊敬する人は具志堅用高さん)がいますよー!
1階には飲食・物販店舗の場所。
地元素材にこだわったジェラートを販売する「ミルミル本舗」さん、
島内に6店舗ある海鮮島料理の「源(げん)」さん、
自家牧場を持つ精肉・焼肉屋の「いしなぎ屋」さん、
物販では「琉球真珠」さんや「みんさー工芸館」さんなどなど
八重山らしい店舗で充実しています!
1階中央では演奏会も行われていましたよ^^
石垣市・竹富町・与那国町の旗頭も!
続いて、屋上(4階)の送迎デッキへ!
円形で周りの景色(海とボーディングブリッジ)が360℃見渡せます。
そして---------------
普段は立ち入ることができない、駐機場の方へ入らせて頂きました!
ワクワク♪
石垣市消防署空港出張所さんによる救護活動時の紹介や
消防車の試乗が行われていました。
それにしても向こう側が遠い・・・
新空港は今の空港より滑走路が500m伸びて、2000mになったそうです。
これで、逆噴射による着陸の急ブレーキ感ともさよならですね。(しみじみ)
今までは、徒歩かバス移動でタラップから飛行機へ乗り込んでいましたが
今度からは、ボーディングブリッジでの搭乗となるのですね。(しみじみ)
今まで、八重山の玄関口としてたくさんの方々からご利用頂いた石垣島空港。
やはり名残惜しいものがある一方、新しい空港に期待も高まります♪
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションさんが6月14日には関西線、
9月13日には那覇線の就航もございますよー。
1979年の白保海上案から34年もの歳月を経て開港を迎える新石垣島空港。
みなさまの楽しい旅の玄関口としてどうぞよろしくお願い致します!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
旅館・高級ホテルを探す
ホテルグループから探す