宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のブログ詳細

宿番号:320570

お日にち限定!お得な30%OFFプラン販売中!今だけのチャンス!!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR土讃線琴平駅下車徒歩15分 送迎あり(要予約)。 高松自動車道善通寺ICより車15分。

【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 石段かご

    更新 : 2007/10/8 11:55

    長い石段で有名なこんぴらさんですが、石段の数は何段あるか知っていますか? 
    象頭山の中腹にある御本宮までは365段。その上の奥社までは、なんと1368段もあるんです(;>_<)/
    考えただけで気が遠くなります=3=3 

    自分の足で一歩一歩、歩いて登ると御本宮まではゆっくり登って往復1時間半、奥社までは往復2時間半くらいかかります。 どうにかして、歩かずに上まで登る方法はありませんか?と良く聞かれます。 エスカレーターでもあればいいんですが、さすがにそうはいかないですよね(笑) でも、全く方法がないわけではありません。楽してす〜いすい、と登れるお得な方法を教えちゃいます。だだし、365段の大門(おおもん)までです。そこからは一般の方は車ではいけませんので、あしからず・・・

    楽に登る方法、まずひとつ目は参拝専用のタクシーです。タクシー1台の料金が片道で1060円! 大勢で乗り合わせて行くなら、かなりお得ですよねぇ〜。もちろん帰りも電話1本で、大門までお迎えに来てくれます。  
    もうひとつの方法は「石段かご」! これは昔なからのかごをかご屋さんがかついで上がってくれるので、情緒があって、かなりおすすめです。料金は上り5300円。下りは3200円。往復で6800円です。少々、お値段ははりますが、こんぴらさんの記念に、素敵な思い出作りにもってこいだと思います。  何ごとも経験・・・と思い、私も初めて石段かごに乗ってみました。始めは恥ずかしかったのですが、ゆらゆらと揺れるかごは乗り心地も良くって、まるでお姫様になったみたい(*=^-^=*)  
    すごくいい体験になり大満足しました♪”
    カゴ屋さんに「体重制限はあるんですか?」と聞いてみたところ「見た目と、私たちのその日の体調しだいやなぁ。そりゃ、私達も人間やから、多少の体重制限はあるよ。できるだけ頑張るけどなぁ〜」と笑って話してくれました。お相撲さんがきたら、さすがにカゴ屋さんも顔が青くなるでしょうね(;--) 一生に一度はこんぴら参り!石段かごを利用するのもいいものですよ☆

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。