宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のブログ詳細

宿番号:320570

お日にち限定!お得な30%OFFプラン販売中!今だけのチャンス!!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR土讃線琴平駅下車徒歩15分 送迎あり(要予約)。 高松自動車道善通寺ICより車15分。

【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 第二十七回 「四国こんぴら歌舞伎大芝居」

    更新 : 2010/12/21 22:17

    いよいよ今年の春も「四国こんぴら歌舞伎大芝居」が開催されます♪

    第二十七回 「四国こんぴら歌舞伎大芝居」
    平成23年4月9日(土)〜24日(日)千 穐 楽

    第一部(午前11時開演)
    第二部(午後 3時開演)

    ※出演者※

    松本幸四郎(まつもと こうしろう)さん
    ◎昭和17年8月19日生まれ。
    21年5月東京劇場『助六』外郎売の倅で松本金太郎を名のり初舞台。24年9月歌舞伎座『逆櫓』で六代目市川染五郎、56年10・11月歌舞伎座『勧進帳』の弁慶他で九代目松本幸四郎を襲名。平成20年10月15日の東大寺奉納歌舞伎で『勧進帳』の弁慶1000回上演を達成。また今年7月の全国公立文化施設協会主催の歌舞伎公演で『勧進帳』の全都道府県での上演を達成する。

    市川染五郎(いちかわ そめごろう)さん
    ◎昭和48年1月8日生まれ。
    54年3月歌舞伎座『侠客春雨傘』で三代目松本金太郎を名のり初舞台。56年10・11月歌舞伎座『忠臣蔵』七段目の大星力弥ほかで七代目市川染五郎を襲名。次世代を担う花形俳優の一人として、『三国一夜物語』や『染模様恩愛御書』などの復活狂言の上演や、『竜馬がゆく』三部作や『決闘!高田馬場』など新作歌舞伎を精力的に上演。

    他、二枚目の中村梅玉(ばいぎょく)さん、立女形の中村芝雀(しばじゃく)さんら総勢約130人が出演!
    初座頭を務めた幸四郎さんは、6年ぶり3回目に訪れる染五郎さんと19年ぶりの「親子来演」となるそうです。

    名作や復活狂言などを華やかに繰り広げ、とても見ごたえのあるものになるかと思います(●´ω`●)

    楽しみですね…☆★
    ぜひぜひご来場下さいませ。

    ※金丸座は当館より約徒歩5分ほどの場所にございます。


    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。