宿番号:320570
【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ
七夕まつり
更新 : 2012/7/7 23:48
(☆゚∀゚)みなさま、こんにちは。
再び篠原の登場でございます(´∀`*)
タイトルにあまり関係有りませんが先日、7月2日は半夏というのはご存知でしたか??
正しくは半夏生といい、暦の一つで、雑節の一つだそいうです。
天文学的にいうと太陽が黄経100度にある日で、7月2日ごろにあたるそうです。
このころから梅雨が明け、田にカラスビシャク(半夏)という植物が生えるのを目安に田植えの終わりの時期とされていたそうです。(大辞泉より)
夏も半分が過ぎ、うどんと、きなこやあんこの付いたお団子を食べて残り半分を乗り切ろうと言う風習がこちらの地方(というか私の家の辺りだけでしょうか)ではあるというのを知りました(。・ω・)ノ゙
はい、食べましたよ、うどん(笑)
で、次の日は速攻体調が悪くなって、半分残ってる夏を生きられる気持ちがしませんでしたwww
そして今日は七夕の日(・◇・)ゞ
で、今度は五節句のうちの一つだとか…昔の暦は色々あって分かりません(;´Д`)
で、七夕といえば、笹の葉に短冊!!!
皆様、どんなお願い事を書かれましたか??
私は専ら「(私の)彦星様に出会えますように」とお願いしてる時期が有りました・笑
今は…家内安全を祈りますw
あ、彦星と織姫は見たことがありますか??
天の川を隔てて二つの星が向かい合ってる様子は切ないです(´;ω;`)
今夜は2人が再会できますように(ノ◇≦。) ビェーン!!
桜の抄 フロント
篠原
■□琴平グランドホテル 桜の抄□■
〒766-0001
香川県仲多度郡琴平町977−1
TEL:0877-75-3218