宿・ホテル予約 > 香川県 > 琴平・丸亀・坂出 > 琴平・善通寺 > 【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のブログ詳細

宿番号:320570

お日にち限定!お得な30%OFFプラン販売中!今だけのチャンス!!

ハイクラス

こんぴら温泉郷
JR土讃線琴平駅下車徒歩15分 送迎あり(要予約)。 高松自動車道善通寺ICより車15分。

【琴平グランドホテル 桜の抄】参道22段目に佇む温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【金倉寺】1/30まで手水舎にて”花めぐり”開催中

    更新 : 2022/1/9 16:03

    本日は善通寺市にある四国八十八ヶ所霊場第76番札所「金倉寺」をご紹介いたします。

    「金倉寺」は弘法大師の甥で天台寺門宗の開祖「智証大師」が誕生した地。縁起によると弘法大師が生まれた宝亀5年に智証大師の祖父・和気道善(わけどうぜん)が建立し、道善は「自在王堂」と名づけ、仁寿元年(851)11月に官寺となった際に開墓の名をとって「道善寺」となりました。その後唐から帰朝した智証大師が唐の青龍寺にならって伽藍を造営、薬師如来を刻んで本尊に。「金倉寺」になったのは928年、醍醐天皇の勅命で地名の金倉郷にちなんだ寺名になったようです。

    智証大師と弘法大師の像が安置されており、ともに「大師」の称号を得て「讃岐の五大師」に数えられています。

    現在、手水舎で新年を華やかに祝う「花手水」がお楽しみいただけます。
    ※1月30日まで手水舎にて「#七ヶ所まいり花めぐり」を開催されております。
    手水舎近くの梅が早くも咲いて“花めぐり”を盛り上げているようでした。

    ぜひ四国八十八ヶ所霊場 第76番札所「金倉寺」へご参拝ください。

    四国八十八ヶ所霊場 金倉寺
    (ホテルから車で約25分)
    第76番札所
    宗派 天台寺門宗
    本尊 薬師如来

    〒765-0061  香川県善通寺市金倉寺町1160
    電話:0877-62-0845

    当館では心も身体もあたたまる温泉と美食でくつろぎの休日を過ごしませんか。
    新型コロナウイルス感染拡大予防対策を徹底して皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。

     

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。