宿番号:320580
白濁源泉掛け流し湯めぐり 民芸モダンの宿 雲仙福田屋のお知らせ・ブログ
女将大学島原半島ジオツアー2
更新 : 2011/9/13 17:07
昨日、今年2回目(通算3回目)の
女将大学島原半島ジオツアーが開催され
皆さんとご一緒に島原市まで行ってきました。
今回は全員参加で、総勢12名の女将が勢ぞろいで、
バスの中はまるで修学旅行のようなにぎやかさ♪
本当に楽しくてお勉強になる、実のある一日になりました。
お写真は、「道の駅みずなし本陣」の、被災家屋を
保存してあるエリアの風景。
奥に見えるのは、雲仙普賢岳・平成新山です。
1階部分が土石流に埋もれ、
目の高さに2階だったお部屋が見えます。
雲仙普賢岳の噴火は、今から二十年前の事ですが
この風景を見ながら、今回の震災・津波の災害を含め
自然災害の脅威を改めて感じました。
講師の寺井先生のお話は本当に分かりやすくて
お話を聞くごとに、島原半島が益々素敵な場所に
思えてきます。
自然が与えた災害は大きなものでしたが、
その原因となる火山があるお陰で、
現在の島原半島がある・・・
美しい山と海、美味しい水と食物、
そして半島内にある三つの温泉(雲仙・小浜・島原)。
恐れるばかりではなく、感謝し共存していきたいと
強く思った今回のジオツアーでした。
担当:はるまき
関連する周辺観光情報