宿・ホテル予約 > 大阪府 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > 心斎橋・なんば・四ツ橋 > ハートンホテル心斎橋のブログ詳細

宿番号:320736

『心斎橋駅』2分!◆クーポンご利用でお得にご宿泊♪◆

地下鉄御堂筋線心斎橋駅7番出口から徒歩2分。

ハートンホテル心斎橋のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 海遊館に行ってきましたA不動の人気者★

    更新 : 2010/6/20 12:21

    みなさん^m^こんにちわ〜♪♪
    ブログ担当新地(シンチ)です(^◇^)

    ★今日は海遊館の生き物のご紹介★
    やっぱ水族館で一二を争う人気物といえばコノ子達ですよね♪♪
    ペンギンさん♪めっちゃかわい〜.。o○
    海遊館には3種類のペンギンがいるんですって!!
    @オウサマペンギン :
    体が大きく(世界で2番目に大きい)、首の黄色い模様が特徴 性格はおっとり
    Aジェンツーペンギン:写真のがこの種類です♪
    頭に白いリボンの様な模様が特徴 性格はやや警戒心が強い
    Bアデリーペンギン :
    頭は黒く、目の周りが白いのが特徴 泳ぐのが大好き
    など、一口にペンギンといっても三種三様ですね〜

    私がちょうどペンギンさん達を見ているとタイミングよく
    エサの時間になり、ペンギン達が必死に魚を食べている間
    飼育員の方がオウサマペンギンの名前の由来について話してくれました。

    オウサマペンギンは世界で2番目に大きいペンギンなのに
    何故『王さま』という名前がついているのか??
    実は19世紀まではこのペンギンが一番大きい種とされていた為
    『ペンギンのお王さま』という事で名づけられていて、
    南極でオウサマペンギンを超えるコウテイペンギンというのが
    発見されたものの以前の名前がそのまま残っている、との事でした。

    なるほど〜〜納得ですφ(..)
    マメ知識ですね♪

    ペンギンさん達はとても個性豊かでじーっとただひたすら
    立ちすくんでいる子や、突然鳴き声をあげてお客さんをビックリさせる子、
    水の中で泳いでいる子、落ち着きなくうろうろしている子など
    いろんな子がたくさんいました♪
    どの子を見ても癒されますね〜(^^♪


    では今日はこのへんで★

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。