6月で思いつくこと
更新 : 2012/6/3 23:37
ブログ担当します杉本です。
6月で思いつくことを書きたいと思います。
6月といえば梅雨と、結婚する方々が多いというイメージです(~~;)
ジューンブライドとも言われてますが、何故こんな雨の多い時期に結婚するとか思ったことはないでしょうか??
答えは、ギリシャ神話が関係しているのですが、欧米では古くから6月に結婚すると生涯幸せな結婚生活ができるという言い伝えがあります。それに加え、欧米では6月は晴れた日が多く、結婚には都合の良い月でもあり、欧米で定着したというのが一説です。
そして、日本では6月は梅雨でジメジメした日も多く、ブライダル業界は売上を稼ぎにくい季節でもありますので、上記の欧米の風習を引用し、日本に広まったという説もあります。
ちょっとした豆知識です。
Wikipediaでも確認したので、信憑性は高いと思います!?
6月にご結婚するご友人などおられましたら、この話を披露されてみてはどうでしょうか?
また、結婚式での参列者の方の宿泊ホテルをお探しでしたら、是非とも宜しくお願い致します。
他のホテルを探す場合はこちら
20