大阪造幣局 桜の通り抜け
更新 : 2017/4/2 20:32
4月に入りやっと春を感じてきましたね!
春といえばやっぱり「桜」
大阪にはさくらスポットはたくさんあります。
大阪城公園、万博記念公園などなど。。
今回は超有名な「造幣局 桜の通り抜け」をお伝えしたく思います。
開催日は、
平成28年4月8日(金曜日)から4月14日(木曜日)までの7日間です。
平日は午前10時から午後9時まで、
土曜日・日曜日は午前9時から午後9時までです。
通り抜けの方法は、
造幣局南門(天満橋側)から北門(桜宮橋側)への一方通行になっています。
距離としては約560メートルもあるそうですよ!
桜の通り抜けは明治16年から行っているようで、
歴史のある行事だそうです!
夜には、ぼんぼりなどでライトアップされててとても綺麗!
是非行ってみて下さい☆
そのあとはハートンホテル心斎橋でゆっくりお過ごしください★
□造幣局□
住所:530-0043 大阪市北区天満1-1-79
ちなみに周辺には駐車場がないようですので、
電車で行って下さいね。
□造幣局から当ホテルまでのアクセス□
京阪本線「天満橋」駅→「淀屋橋」駅
地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅→「心斎橋」駅 (約15分)
他のホテルを探す場合はこちら