宿番号:320830
囲炉裏の温泉宿 いさみ館のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.4 |
|
風呂 | 4.5 |
|
料理(朝食) | 4.6 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.6 |
|
接客・サービス | 4.6 |
|
清潔感 | 4.5 |
|
投稿日:2022/8/16
部屋からの眺めも良くのんびりできました
2階から見た外の景色とても素敵でした。
部屋の天井もとても高くまた変わった作りで異次元の世界に来たようでした。
お風呂の湯もトロトロで肌がスベスベになりました。露天風呂も景色が良くて気分よく入れました。
夕食も朝食も味付けがちょうどよくてとてもおいしかったです。
ただ中年カップルには、脂が入ったお肉などはちょっときついなぁって感じたので、次は別のメニュー頼みたいと思いました。
投稿日:2022/8/8
一息つきたくて
今回で2回目の宿泊でした。以前とても食事が美味しかった印象が強く、家から程よい距離にある宿なので、ここに決めました。到着し部屋に持ってきてくださった爽やかなハーブフルーツドリンクがとても美味しかったです。お風呂も温度がちょうど良く貸し切り状態でゆっくりつかれました。食事も少なめのプランでしたが、量も味付けもちょうど良くとても満足出来ました。接客もとても良かったです。また、お世話になりたいと思っています。有難う御座いました。
投稿日:2022/8/8
のんびり川を眺めて
古民家風の宿で部屋からは目の前川で、鶯や鳶も見られてとても癒されました。フグのプランにしました。全体的に美味しかった。食後の囲炉裏でのマシュマロ焼きが最高に美味しかった。
投稿日:2022/8/7
初めて県民割りを利用して馬頭温泉に泊まりました。男性浴場の出入り口に、デトックスウォーターと天然水が常時され水分補給はこれだけで足りました。夕食も大変量も多く、食後に焼きマシュマロと赤紫蘇ジュースに麹甘酒を囲炉裏で提供されるのですが、ご飯をおかわりしてしまいお腹がぱんぱんに笑。食後のサービスよりチェックインしてからの方が良いのかなと思いました。朝食もご飯が白米、八穀米、漢方粥と種類も豊富で、朝からモリモリいただきました。お風呂は四名までの利用制限とありましたが、入りたいタイミングで入れないことはなく、ツルツルすべすべでこの時期でもゆっくり浸かれるちょうど良い適温でした。ただ露天風呂の向かいが川なので、釣り人に注意です。彼方からは見えないでしょうけど、こちらからは見えるので気になりました。また、機会があればお邪魔します。この度はありがとうございました。
投稿日:2022/8/2
アウトレットで土砂降りに遭い、ずぶ濡れでチェックイン。古新聞やタオル、アイロンなどすぐに対応していただきました。南京錠の鍵や内鍵のレトロな感じも、全然不便さを感じませんでした。泉質もこれまでに体感したことのないようなトロリとした温泉で、ゆったりと楽しめました。リゾートホテルや名の知れた旅館にも泊まっていますが、食事は、それらでよくありがちなものは、全くでませんでした。すべての料理にこだわりと、地元の旬の食材を生かしたことが十分感じられるものばかりでした。囲炉裏での焼きマシュマロも美味しくいただきました。今回はジビエと栃木和牛のコースにしましたが、次はフグの出るコースにして!と娘にせがまれました。また利用したいと思います。
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/7/28
友達が絶賛!
日光から車で家族旅行
温泉がツルツルでよかった
鮎が期待より小ぶりで少し残念
朝の卵かけご飯がとても美味しかった
投稿日:2022/7/12
6月に1度訪問し、今回2回目になりました。
前に接客して頂いたスタッフさんがいらっしゃって嬉しかったです。
夕食が7月なのでさっぱり夏メニューになっていて以前とは違うメニューで楽しみました。
満室でしたので、露天風呂は交換で譲り合って入りました。
露天風呂や部屋からみる景色は川が流れて癒されました。
また3回目もお伺いしたいです。
スタッフの皆さんお身体に気をつけてお過ごしください。
ありがとうございました。
投稿日:2022/6/28
川を見ながら
仲居さんのおもてなしが好印象。お風呂の泉質は良かったです。
露天風呂がちょっと小さいかな?食事は美味しかった、山菜最高でした。
今度行くときは温泉フグですね。部屋から那珂川に船を浮かべて鮎釣りしてるの見れて良かったです。
投稿日:2022/6/19
夫婦でお世話になりました。
お部屋からは川が見えて絶景です。
テラス席がついてて気持ちよかったです。
お宿には注意書き、案内が書いてあり、助かります。
冷蔵庫は横にあるボタンを押さないとつかない、夜は虫が来るから窓を開けない、大浴場入浴は4人まで(お風呂はそんなに大きくないです)、など細かい案内がわかりやすくてよかったです。
朝食、夕食、全て美味しかったです。
食後のマシュマロ焼きも楽しかったです。
シソジュース、甘酒は夕食後に、
コーヒー、薬膳茶は朝食後に頂けて嬉しいです。
接客もよかったです。特に夕食を担当して下さったロングヘアのお姉さんがご親切でした。またお伺いしたいです。
投稿日:2022/6/9
部屋からの景色、お湯、料理に癒されました
とにかく料理が多種多様で、美味しく頂きました。中でも、別注の馬肉は、何度食べても美味しいです。辛味噌があったらなお嬉しいです。お米も美味しく何度もお代わりしてしまいました。大浴場の脱衣場には、フェイスタオルが常時完備されているため、助かります。
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/6/1
満足する温泉宿
お肌ツルツルスベスベの温泉で家族揃って満足でした。お食事はチョウザメのお刺身等食べたことがないものもあり、別注で食べた温泉フグはちょっとした感動でした。
投稿日:2022/4/20
先月恋人の誕生日旅行として利用させて頂きました。
たまたま宿泊客の少ない日だったようで私たちと1人旅の方のみでかなりゆっくり静かに過ごせて大満足です!
お風呂は常に貸切状態で私は1人でゆっくりつかれました。
元々人が居ると身体に力が入ってしまってゆっくりできないことが多いので、人生で初めてゆっくり温泉に浸かれたように思います。
恋人もすごい良い!ってずっと話してくれて、1ヶ月以上経った今でも馬頭の温泉最高だったね!って話題に出ます。沢山探して決めた甲斐がありました。すごく嬉しいです。
夕食かなり美味しかったのですが、お腹が苦しくなり食べきれず、馬刺しだけ部屋で食べてもいいか尋ねたらすぐに確認しにいってくれて対応して頂けました。女性スタッフに感謝です。
別途で注文していたケーキもとても美味しくてびっくりしました。
私自身飲食店勤務の為普段からそういった対応もしている為、こんなに安いケーキで大丈夫?って不安がありましたが、銀座で買うケーキよりも美味しいです!!どこのケーキなのか気になります。
本当にありがとうございました。
マシュマロを食べた後だったのでケーキは食べられないって思ってたけど、一口食べたら止まらずにぺろっと食べれちゃいました。もう少し大きいケーキでもよかったかもしれません笑
彼はあまり気にしてなかったようですが、私の気になった点を申し上げますと
視界に入りにくい上の部分の清掃が甘いのと、誕生日旅行を事前に伝えていたのに彼が居る時にお会計の話を出されたことがちょっと気になりました。
お会計をどうするかは私が1人でマッサージ機を使用しているときや天然水を飲んでいる時、お土産を見ている時などいくらでもタイミングはあったと思います。
私が早めに決済すればそのようなことは起こらなかったかと思うので私の反省点でもありますが、配慮してほしかったです。
他に不満は御座いません。
送迎して下さった方も本当に良い人柄でお話の上手な方でした。美術館までありがとうございました!とても助かりました!
やはり出だしが良いと良い旅行だったな、と感じます。
また馬頭に行くときはこちらのお宿に泊まらせて頂きたいです。
ありがとうございました!
投稿日:2022/4/5
春のんびり田舎宿
桜の季節に泊まりました。古民家の雰囲気と店の外には屋根にかかるくらいの桜の木があり、とても綺麗に咲いていました。部屋にも一輪挿しに桜の花が飾られ、桜茶を頂き、春を感じます。今回は2階の部屋でしたが、エレベーターがあり、楽ちん。各部屋の入り口に部屋の名前の木の欄間があり、雰囲気が良かった。
投稿日:2022/3/30
古民家で落ち着くお宿
宿の方が皆さん親切でした。
部屋の雰囲気がよく落ち着いてゆっくり出来ました。
お風呂もじんわり温まり良かったです。
のっぽさん
投稿日:2022/3/9
温泉トラフグが食べたくていさみ館にきてみました
温泉トラフグおいしかったです!
最後の雑炊もデザートもふぐづくしでよかったけれど満腹感には至らずそこだけ残念でした 食後の焼きマシュマロは楽しめました
朝食のオリーブ鮎も柔らかくご飯や卵等おかわり自由が嬉しかったです
温泉は肌がつるつるになりました
脱衣所にタオルがあったのも嬉しいポイントでした
部屋や風呂からの眺めも最高で癒やされました
代わりのお手拭きが提供されたりフリードリンクのカップ等いつもかたされており宿の方々の気配りが随所に感じられ気持ちよく過ごすことができました
次回は八溝ししまるの入ったコースでまた宿泊したいと思います
ありがとうございました
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/2/13
今回は2回目の宿泊でしたが、改めて温泉の水質の良さを実感しました。冬場刺激の強い温泉だと、乾燥が気になりますがこちらの温泉は入浴後でも肌の状態が保たれて乾燥が全く気にならなかった。温泉の肌感はとろとろして、肌ストレスがない感じでした。
宿泊プランはスタンダードコースにしましたが、充分満足でした。前回は、牛肉、ししまる、とりなどの焼肉が楽しめるコースを選択しましたが、たくさん食べられる方には焼肉が楽しめるコースもお勧めです。
常連の宿の一つになると思います。
投稿日:2022/1/30
2階の角部屋の客室に宿泊しました。2面の窓が開放的で気持ちよく、また写真ではなかったソファがあったのが嬉しく、くつろげました。
お風呂は景色を楽しみながらゆったり入れました。泉質も良く肌がしっとりと。替えのタオルが準備してあるのが、何度もお風呂に入りたい身には使いやすくありがたかったです。
お食事も朝夕とても美味しく、中でもヤシオマスと、とても珍しいイトウのお刺身は感激。
また、いろりの側での漢方酒や、朝食後のコーヒー、マシュマロ焼など、広くない宿ながら盛り沢山の内容で終始楽めました。
出会った宿の方たちは皆感じが良く気持ち良く過ごせました。
唯一残念だったのは、古い木造の建物と承知して泊まったのでしょうがないのですが、他の部屋の盛り上がっている声が聞こえます。幸い客層が良いのか寝る時間帯には静かになり、眠る時には困りませんでしたが、ゆったりとした気分に浸りたい時に他の客室の笑い声が聞こえてしまうのは水を差されるようで、ちょっと残念でした。
投稿日:2022/1/24
温泉廻り
古い古民家の柱や引き戸を残し、リニューアルしていてとても風情のある建物です。
風呂はヌルヌルしていて、肌にまとわりつくようなとても良い温泉でした。男湯の露天風呂が小さかったのが残念です。
料理も美味しく、接客サービスも良くまた訪れたい温泉地でした。
投稿日:2022/1/18
ふぐを食べたくて…
温泉ふぐに興味あり、食べたくてでかけました。フルコース良かったです。民芸調の館内も素敵です。部屋からの景色も良かったです。
投稿日:2022/1/18
温泉が良いです
3回目の宿泊でした
トロトロのお湯が化粧水のようでお気に入りです
夕飯も朝食も前よりグレードアップした感じでとても美味しかったです
また機会がありましたら行きたいと思います
担当してくれた仲居さんも新人さんながら一生懸命で応援したくなりました
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へ投稿日:2022/1/12
フグが食べたい!
と思い立ち、関東近郊で探しました。
温泉フグの馬頭温泉が該当し、いさみ館さんを利用しました。
目当てのフグはもちろん、他のお料理も地元の食材を多用していて、朝夕とも美味しくいただきました。
民芸調の宿でスタッフのみなさまも親切です。
川沿いの静かな心地よい宿でくつろげました。
温泉も良いお湯で気持ちよかったのですが、広さがもっとあったらのびのび出来たのでは…とそれだけが残念でした。
投稿日:2022/1/8
趣のある和の温泉旅館で落ち着きます。お料理は朝晩共々非常に凝っていてほんとに美味しいです。料理の技術力の高さを実感することができました。スタッフの方のおもてなしも非常に丁寧で好感が持てます。
そして何と言っても温泉が良かったです。これぞ温泉!というお湯の泉質は最高ですし、露天風呂は小さいですが川沿いの景色を見ながらゆっくり入れます。
設備面であるとすれば、古い木造建築ですので冬場は寒いです。室内はエアコンを入れているので良いのですが、部屋のトイレは寒かったなと。ただこれも木造建築の味だとは思います。
あと自動販売機にお酒が無かったので、部屋でちょっと飲みたかったのですがそこは残念でした。
投稿日:2022/1/8
つるつる温泉
温泉のアルカリph値が高い事は知っていましたが、思っていた以上につるつるな泉質で大満足でした。
今回スタンダードプランで予約しましたが、お手頃な料金設定な割には夕食、朝食共に料理の種類も多く、味も美味しく頂く事が出来ました。またいつか利用させて頂きたいと思える宿でした。
投稿日:2021/12/26
お腹いっぱいです。
地物食材をふんだんに使った食事かお腹いっぱいに提供され大満足でした。次回は温泉とらふぐプランで泊まります。
投稿日:2021/12/13
ゆったりと過ごしたい人にオススメ
温泉ふぐが食べたくて伺いました。
1階テラス付のお部屋、女性の露天風呂がお隣なので話し声が聞こえましたので、静かに過ごしたい方は離れたお部屋を希望した方が良いと思います。
川沿いのロケーションが気持ちよく風呂上がりに生ビール、食後のデザート、朝食後のコーヒーとお部屋でしょういただきました。
食事も地元の素材を使ってひとつひとつ手作りの愛情溢れるお料理に癒されました。
また行きたいです。
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へ投稿日:2021/12/5
少なめの夕食のプランでしたが、品数は15と多く、お酒も呑んでいくと腹5割位では満腹になります。お品書き、部屋や食事の説明が丁寧で、特に食前酒と部屋に通されたときのお饅頭が美味しかったです。販売していないのが残念でした。
部屋の鍵が南京錠な宿は初めてでしたが、入り口や天井、ユラユラゆれる椅子など、子供の頃を思い出し懐かしく感じました。
お風呂に白タオルが常備してあるのは助かりますし、浴衣に靴下付いているのも配慮があって良かったです。スリッパがわからなくならないように部屋に中敷きが用意されてましたが、使われていた方は見ていません。食事処で置いた場所からスリッパが無くなっていたのは残念でした。札とクリップで管理するのはいかがでしょう。
一人旅で温泉宿の予約が出来ることは貴重で、また利用したいです。
投稿日:2021/11/25
同行の友人が以前来た事があり、オススメで一緒に来ました。宿の作り、雰囲気、お部屋、お風呂、料理、仲居さんの接客、その他サービス等、全てにおいて大満足です。こんな宿探してました!って感じです。お風呂は大きくありませんがお湯の質が良くとろみがあり美肌の湯です。湯上りはローションを塗ったような肌触りでした。お料理は華やかさはありませんがどれもこれも味付けなど本当に好みの味でした。品数も豊富です。漬物は買って帰りたいくらいでした。是非販売して欲しいです。とにかく風情があり本当に住みたいくらいの宿でした。お布団も寝心地最高でした。仲居さんはどの方も感じが良く久しぶりに大満足の旅行でした。必ずまた宿泊します。お世話になりました。
投稿日:2021/11/11
部屋も綺麗でしたし、料理も美味しく大変満足できました。
マス、イトウのお造りが美味しかったです。ポークのしゃぶしゃぶも美味しかったですが、お肉の量がもう少し多ければ良かったです。
お風呂はヌルヌル感のお湯が気持ち良かったです。夜と朝に2回ずつ入らせてもらいました。ただ、湯温が少し低めだったので身体が温まるのに時間がかかりそうでした。もう少し湯温を高めにして欲しいと思いました。
部屋からは那珂川越しに夕日が見えて綺麗でした。ただ、窓の外には虫がたくさん飛んでいて、窓を開けることができませんでした。
配膳の方も感じ良く対応して頂き、美味しくいただくとこが出来ました。
部屋に関しては、廊下を歩く人の声や、隣の部屋の声や音が少しだけ漏れてくる感じが気になりましたが、夜は皆さん静かにされていたようで、静かなところでゆっくり寝ることができました。
投稿日:2021/11/6
やっぱり最高!
いつもは家族と伺っていましたが、今回は仲の良いお友達を誘ってのんびりしてきました。友達も大変喜んでくれて、また一緒に来る約束もしました。宿の雰囲気やおもてなし、料理や温泉など、やっぱり最高ですね!
投稿日:2021/10/25
とてもコスパの良い旅館でした。
温泉はとても肌に優しくツルツルになます。
建物は趣のある素敵な宿で小さく流れるBGMが更に癒しの空間を演出していました。
大浴場前には飲み物サービスがあったり、夕食後にも炉端で焼くマシュマロだったり、コーヒー、甘酒等とても気の効いたサービス満載です。
従業員の皆さんもとてもフレンドリーで満足度を高めます。
館内は全てのエリアでWiFiも使えます。
アメニティも充分揃えてあり旅館のこだわりが素晴らしいと思います。
とても満足度の高い旅館でした。
囲炉裏の温泉宿 いさみ館
詳細情報・予約へページの先頭に戻る |
[旅館]囲炉裏の温泉宿 いさみ館 じゃらんnet |
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
栃木県 > 馬頭・茂木・益子・真岡 > 馬頭・南那須 > 氏家駅
エリアからホテルを探す
栃木県 > 馬頭・茂木・益子・真岡 > 馬頭・南那須