宿・ホテル予約 >  栃木県 >  馬頭・茂木・益子・真岡 >  馬頭・南那須 > 

囲炉裏の温泉宿 いさみ館の風呂・施設・サービス

宿番号:320830

つるつる美人の湯と郷土料理でおもてなし。囲炉裏の温泉宿。

広瀬温泉
東北線氏家駅下車→馬頭行バスにて「道の駅ばとう」下車。東北道宇都宮ICを降りR293にて約45Km

囲炉裏の温泉宿 いさみ館の風呂・温泉・その他

風呂 
美人の湯、馬頭温泉

「美人の湯」として昔から親しまれている馬頭温泉郷

泉質はアルカリ性単純温泉でpH値9.3と高いため、湯につかると肌がツルツルになります。
眼下に那珂川を北に那須連山を眺めながら、季節の移り変わる風景の中で、当源泉の特徴である美肌効果を実感してください。
露天風呂(男湯)
 
露天風呂(女湯)
 
内湯(男湯)
那珂川に面して建ち、遠く日光、那須連山が望め、夕日は絶景でカメラ好きの方に喜ばれています。

川のせせらぎに耳を傾けながら上質な湯に浸かり寛ぎのひとときをお愉しみください。
 
アルカリ性単純温泉でpH値9.3と高いため、湯につかると肌がツルツルになります。しっとり、なめらか美人の湯と言われる由縁です。

眼下に那珂川を眺めながら寛ぎのひとときをお過ごしください。
 
温泉成分
泉質:アルカリ単純泉
効能:神経痛、美肌効果、慢性消化器病等
内湯(男湯)
 
内湯(女湯)
 
内湯(女湯)
150年も滾々と湧き続ける馬頭温泉

その歴史は古く、江戸時代の冬の日に、河原の一部分だけ雪が積もっていないのに気づいたことから発見されたと言われています。
 
『美人の湯』として知られる馬頭温泉郷。
西向きの温泉地が多く『夕焼け温泉郷』とも呼ばれ親しまれています。
 
日光連山や白煙をなびかせる那須岳などの山々を望ながらの温泉は、この上ない極楽気分を味わえます。
その他施設・サービス 
囲炉裏のある空間

火のある空間は、自然と話が弾み普段はできないような話が広がります。

囲炉裏を囲んでいただく闊歩酒、青竹の油分が酒にしみ出て独特の風味を愉しみながら、暖かい夜をお過ごしください。
漢方酒
 
薪ストーブ
 
ロビー
お一人様一杯、ご宿泊の方にサービスの地元の薬剤師が調合した漢方酒。体の中からも綺麗になれます。(21:00まで)
 
薪ストーブはフランスのINVICTA(アンヴィクタ)社製の「シャーモン」という機種です。燃える炎をじっくりと堪能できるガラスの大きな縦型タイプの薪ストーブです。
 
優しい灯かりがともるロビーには囲炉裏や薪ストーブもあり、ゆったりとお過ごしいただけます。
 
宿泊のご予約はこちらから
料金・宿泊プラン一覧
お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。
ページの先頭に戻る↑
 
[旅館]囲炉裏の温泉宿 いさみ館 じゃらんnet

他のホテルを探す場合はこちら