宿・ホテル予約 > 千葉県 > 勝浦・鴨川 > 鴨川 > 蓬莱屋旅館のお知らせ詳細

宿番号:320857

海望む屋上展望露天風呂と旬の味覚を贅沢堪能、心解き放つ房総の宿

JR外房線天津駅下車徒歩5分又はJR小湊駅下車、車で7分 館山自動車道〜君津ICより約40分

蓬莱屋旅館のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 烈女・畠山勇子のひな人形とつるしびなの観音寺

    カテゴリ:イベント・フェア 2015年2月22日(日)〜3月4日(水)

    更新 : 2015/2/11 22:29

    平成27年2月22日から3月4日まで
    鴨川市横渚の普門山観音寺(森谷義眞住職)で、1891(明治24)年の大津事件に関係して有名な、畠山勇子のひな人形を公開している。つるしびなや参拝客が周囲をにぎわし、烈女勇子の遺品を慰めている。
    鴨川生まれの勇子は日露和平の人柱になろうと、京都府庁前において27歳で謝罪の自刃を遂げた。
     勇子の分骨が祭られる同寺には1940年、顕彰碑が建てられ、58年に勇子の父方の実家から、彼女がめでたひな人形が奉納された。人形は勇子の母方の叔父で豪商だった榎本六兵衛が初節句のお祝いに贈った。140年以上前の人形だが保存状態がよく、五人ばやしを従えて毎年ひな祭りに本堂に飾られている。森谷住職は「県内外から毎日100人ほど来て、勇子をしのんでくださいます」と話す。
    電話 04−7092−3540

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。