宿番号:320890
盛岡つなぎ温泉 愛真館のお知らせ・ブログ
桜の開花予測は4月12日◇おすすめ桜の名所◇
更新 : 2017/3/29 15:12
こんにちは!
寒い日が続きますが、関東の方では桜も開花し
いよいよ本格的な春がやってまいりました!
気になる盛岡の桜の開花予測は、4月12日頃です。
周辺の桜の名所をご紹介をさせていただきます。
○●石割桜(盛岡地方裁判所内)●○
樹齢約360年とも言われるエドヒガンは見事な大木で、岩の割れ目から美しい花が咲き誇ります。
幹の周囲4.6m、樹高10.6m、樹齢は360年を超え、国の天然記念物に指定されています。
例年の見頃:4月中旬〜下旬
岩手県盛岡市内丸9-1
盛岡市 石割桜(盛岡地方裁判所内)
当館よりお車で30分
○●盛岡城跡公園 盛岡さくらまつり●○
桜の名所で知られる盛岡城跡公園で、「盛岡さくらまつり」が開催されます。
ソメイヨシノやエドヒガンなど約200本が、4月中旬から5月上旬にかけて見頃を迎えます。
ぼんぼりの点灯が行われ、夜桜も楽しめます。
この桜まつりは、高松公園でも同時開催されます。
例年の見頃:4月中旬〜5月上旬
岩手県盛岡市内丸1-37
盛岡市 盛岡城跡公園
当館よりお車で30分
○●雫石町 弘法桜●○
昔、弘法大師がこの地を訪れた際、杖にしていた桜の枝を立てた場所から根付いたと言われる推定樹齢約800年のエドヒガン。毎年、老木とは思えないほど見事な白花を枝いっぱいに咲かせます。
開花期間中はライトアップも行われる。
例年の見頃:4月中旬〜5月上旬
岩手県岩手郡雫石町長山
弘法桜
桜の名所をご堪能いただきましたら・・・
岩手の恵みを存分に味わう会席膳と
18種の湯殿を心ゆくまでお楽しみください。
“プランに迷ったらコレ!”
お客様のご予約NO1の人気のお料理プランをご用意して
お待ちしております(*^▽^*)
【雫石町 弘法桜】