宿番号:320936
KKR伊豆長岡千歳荘/国家公務員共済組合連合会伊豆長岡保養所のお知らせ・ブログ
【西伊豆情報】神秘!三四郎島のトンボロ現象
更新 : 2018/3/5 12:12
前回に引き続き、西伊豆のご紹介!
当館から2時間ほど西伊豆に向け車を走らせると「堂ヶ島」という「伊豆の松島」と称されるほど伊豆半島屈指の景勝地がございますが、その沖合200mほどの場所に4つの島(象島・中ノ島・沖ノ瀬島・高島)の総称で【三四郎島】という島があります。
三四郎島では日本で10カ所程度しか確認できない「トンボロ現象」という、干潮になると海の中から石の道が現れて、タイミングが良ければ足を濡らさずに渡れる「トンボロ渡り」が体験できます。
この現象が起こるのが「3月〜9月」まで。干潮の際はお子様の「磯遊び」にも最適です。
ただし、足元は苔のついた石が主なので歩きやすい履物は必須!また、干潮のタイミングを確認するのも重要です!
お子様・ご家族・恋人と手を繋ぎながら訪れてみてはいかがでしょうか?
何も考えず現象に遭遇した私は幸運・・・。その際の景色を皆様にも!!
KKR千歳荘
画像、右上に見える海に浮かぶ橋のような道が「トンボロ現象」
満潮時・時期外は海の中。