宿・ホテル予約 > 三重県 > 津・久居・美杉・松阪 > 松阪 > 松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールのお知らせ詳細

宿番号:320939

【ペットと泊まれるリゾート】広々ドッグランが自慢!

香肌峡温泉
車で松阪ICより50km、約60分。針ICより60km、約70分、松阪駅より三重交通バスで90分。

松阪わんわんパラダイス 森のホテルスメールのお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 施設のおすすめ

    ◆水屋神社の大クス

    カテゴリ:その他 2014年7月9日(水)〜

    更新 : 2014/7/14 10:26

    飯高町赤桶地区にある「水屋神社」には楠(クスノキ)の巨木があります。
    県天然記念物で樹齢千年、樹高35m、根回り29m、胸高周囲16.63m。県内でも有数の巨木です。
    『水屋の大クス』と呼ばれ、飯高町の観光スポットのひとつとなっています。
    この「水屋神社」には、実はこのほかにもいくつかの見どころがあります。
    まず一番に目を惹くのは国道166号線沿いに設置されている赤い大きな桶。
    これが神社へ行く際の目印になります。
    そして、神社境内の入り口には国歌「君が代」に詠われている、岐阜県揖斐郡から贈られた「さざれ石」が置かれています。
    神社には桜の木があちこちにあり、花の時期にはライトアップもされています。
    境内にはムササビが棲息(!)しているそうなので、運が良ければ夕暮れ時に出会えるかもしれません(^^)☆
    水屋の大クスは、鳥居をくぐり中へ入っていくと、境内の奥のほうにあります。 

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。