宿番号:320968
ホテルリブマックスPREMIUM広島のお知らせ・ブログ
【広島の玄関】広島駅「進化を続ける巨大ターミナル」
更新 : 2022/1/20 16:17
皆様こんにちは
ホテルリブマックスPREMIUM広島です。
今日は広島の陸の玄関「広島駅」をご紹介します。
中国・四国地方最大の都市で、広島県の県庁所在地でもある広島市。
その玄関駅となる広島駅には、東海道・山陽新幹線の全営業列車が停車します。
在来線も、広島シティネットワークの中心駅となっています。
乗車人員数は中国・四国地方で第1位。
JR西日本管内では大阪環状線の鶴橋駅に次いで第7位。
また運輸取扱収入では大阪駅に次いで第2位です。
ただし、現在は長距離の都市間輸送は新幹線が担う為、広島駅を発着する在来線の定期特急列車はありません。
広島駅の出口は単純に、八丁堀・紙屋町方面の「南口」と、私共のホテルに近い「北口」の二つです。
「北口」は長く新幹線口の名前で親しまれてきましたが、2010年代に行われた北口駅舎の増床工事と橋上駅舎化工事により、現在では改札口から駅前周辺を2Fで直接結ぶ、巨大駅舎に変貌しました。
その際開業した「ekie(エキエ)」は、ショップ、お土産、お食事、スーパーなどが入ったショッピングモールです。結構重宝しています。
また、北口駅前も、再開発で次々とビルやホテルが誕生し、すっかり見違えりました。
対する南口の方は、駅前ビルが先行して生まれ変わり、現在は南口駅舎の再開発工事の真っ最中です。
その南口はというと・・・
なんにもありません。
先代の駅ビル(ASSE)はすっかり撤去され、今は地盤整理の最中。
工事のたびに導線やバス乗り場が変わりますので、ご注意ください。
ただ、こんなに開けた広島駅を見れるのも、今だけです。
約3年後には、なんと20Fの高層ビルに生まれ変わります。!
高層部分にはホテルが入居し、ショップや映画館も入居する複合商業施設に生まれまわります。
しかし、目玉はまだまだ。
広島駅と市内中心部を結ぶ、路面電車と路線バス。
この乗り換えも、劇的に改善されます。
現在の路面電車の駅はJRと平行に設けられており、広島駅を出ると東に大きく迂回します。
それを、なんと2Fまで線路を上げて、南口新駅舎に直接乗り入れる計画です。
路線バスも、これまで駅周辺に散らばっていた乗降場を、同一スペースに整備する予定です。
この先の成長が楽しみな広島駅。
ですが、その歴史を見てみると、日本の歴史に翻弄されてきた姿も見えてきます。
文字数の都合で、続きは後日!
こちらが、広島市のHPでアップされている、完成後の広島駅南口新駅舎です。
あまりに近未来すぎて、広島の駅とは思えません(笑)
完成は、3年後の2025年の予定です。
こちらは北口を中心にした、広島駅の近辺図です。
注目は左上の「天然温泉ホテルリブマックスPREMIUM広島」(うちですが(笑))
そのすぐそばを、線路が通っています。
どうなるかといいますと・・・
な、なんと、客室の目の前を新幹線が!!!
しかも通ったのは、今や山陽新幹線でしか見れない、今でも絶大な人気の500系です♪
密にならない客室から、この迫力を是非!
左手に眼を向けると、広島駅を発着する新幹線の様子が手に取るように見ることが出来ます。
新幹線が見れる部屋には限りがございますので、専用プランでお申込みいただくか、予約の際に備考欄にご記入ください♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら