宿・ホテル予約 > 広島県 > 広島・宮島 > 広島 > ホテルリブマックスPREMIUM広島のブログ詳細

宿番号:320968

最上階天然温泉スパ&サウナ 広島駅徒歩5分

広島温泉
山陽新幹線/JR山陽本線「広島」駅 北口(新幹線口広場)より徒歩 約5分

ホテルリブマックスPREMIUM広島のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【広島の玄関】広島駅A-Welcome to the Shinkansen-

    更新 : 2022/3/6 18:03

    皆様こんにちは。

    毎年3月は、JRグループ全体でダイヤ改正が行われます。今年も3月12日に実施されます。
    今から27年前の、1975年3月10日。
    ダイヤ改正で、広島に新幹線がやってきました♪

    新幹線の始まりは、1964年の10月1日。
    東京オリンピックの開幕直前に、東京と大阪を結ぶ夢の超特急としてデビューしました。
    当時、半日かかっていた東京⇔大阪は、2時間以上も短縮しました。

    それから約10年。
    ついに新幹線が広島にやって来たんです。
    3年前に大阪から岡山まで開通していましたが、この年に岡山から福岡まで繋がり、ここに山陽新幹線は全通。
    東京から福岡までが、新幹線で結ばれました。

    山陽新幹線の、路線距離(実キロ)553.7 キロ。そのうちトンネル が50%と半数を締めており、山陽新幹線は殆ど山の中を走っている事になります。
    広島駅近くも、前後に「安芸トンネル」「己斐トンネル」という長大トンネルに囲まれ、景色を眺められる箇所はほんの僅か。

    ただ、トンネルで一直線に繋げた事で、新幹線の高速化が実現します。

    山陽新幹線は、日本で始めて時速300キロで運転を始めた区間。その恩恵を受け、広島から福岡迄は約1時間。大阪迄は1時間20分。名古屋迄2時間20分。東京迄は4時間かからない電車もあります。
    更に2011年3月には、とうとう鹿児島まで九州新幹線が繋がり、こちらも広島から2時間半で結んでいます。

    また車両も個性的で、東海道新幹線直通のN700系16両、九州新幹線直通のN700系8両。日本で最初に時速300キロで営業運転を行った500系も、山陽新幹線ではまだまだ元気です♪

    広島から、または広島への移動をガラリ変えた新幹線。
    今年で27年目の春を迎えます。
    これまで悲喜こもごも、様々な人生を背負って走ってきた新幹線ですが、時にはこんな事も。

    1980年10月17日。
    広島カープが甲子園でのデーゲームを終えて、新幹線で広島に戻る途中、マジック対象チームの敗戦でリーグ優勝が決まり、新幹線車内で(控え目に)バンザイで祝いました。
    そして、広島駅に着いたカープ選手を、リーグ優勝の吉報を知った大勢の広島市民が、駅を真っ赤に染めて熱烈にお出迎えしたのは、言うまでもありません。

    因みに広島カープが初優勝したのは1975年。
    広島に新幹線が開通した年です。
    新幹線のお陰で、カープ選手の移動がとても楽になったからとも言われていますが、、、はたして?

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。