宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 坐山 みなかみ (旧:水上館) 山と渓流に抱かれた15湯の温泉宿のお知らせ詳細

宿番号:321107

【15の湯巡りを楽しむ宿】谷川岳と利根川を望む/愛犬歓迎の客室も

水上温泉
東京より車で120分■水上駅から徒歩10分■水上駅・上毛高原駅へ【無料送迎有】■水上ICより約7分 

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

坐山 みなかみ (旧:水上館) 山と渓流に抱かれた15湯の温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【貸切風呂付で10000円ポッ..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2014年6月2日(月)〜

    更新 : 2014/6/2 15:34

    ■特典■
    お選び頂けます貸切風呂は
    「岩のお風呂」「桶のお風呂」と通常有料の「白蓮の湯」
    どのお風呂も1回無料で事前予約可能です(通常は当日予約)
    前日までにご希望をお教え下さいませ。
    (ご連絡がない場合は当館おまかせのお時間でご用意致します)

    ■夕食■≪お部屋食≫
    4月〜6月
    「群馬もち豚沢煮」や「かれいの陶板焼き」などをメインとした約10品の会席膳です。

    ■朝食■≪レストラン会場≫
    和洋約40種のバイキングをレストラン会場にご用意いたします。
    お客様の前で調理する玉子焼きや焼き魚が自慢です!

    ■温泉
    渓流と野鳥のさえずりがBGMの露天風呂や水晶・檜風呂など、16種類の湯巡りをお楽しみ下さい。

    ◎利根川を望む足湯もございます(12:00〜21:00 無料)

    ◎上毛高原駅への無料送迎いたします。
    到着時:13:15、15:10にお迎え
    出発時:10:30に当館を出発
    送迎をご希望の方は、★事前に必ずご予約★ください!(TEL:0278-72-3221)


    4月〜5月のおススメ観光&イベント

    【富岡製糸場】祝!世界遺産候補!!
    富岡製糸場は明治5年(1872年)に明治政府が設立した、初の官営器械製糸場です。当時の日本にとって、絹の元となる「生糸」は最大の輸出品。西欧から最新技術を導入し、指導者育成に力を入れながら、品質改善と大量生産を実現させました。
    アクセス
    ≪お車≫
    上信越自動車道富岡I.C下車、各駐車場まで約10分(3q)、駐車場より徒歩約10分(500m) 
    富岡製糸場は車両の乗り入れができません。お車でお越しの場合、近隣の駐車場をご利用下さい。
    ≪電車≫
    東京駅〜高崎駅(上越・長野新幹線) 50分〜1時間
    新宿駅〜高崎駅(湘南新宿ライン) 約2時間
    ↓      ↓      ↓
    高崎駅で上信電鉄に乗換え(約40分)、上州富岡駅下車、徒歩約15分(1q)
    ※水上館と富岡製糸場はお車で約60分、電車で約2時間です。

    【月夜野ホタルの里遊歩道】6月中旬〜7月上旬/20時〜
     上越新幹線上毛高原駅の西側にある「ホタルの里遊歩道」で観賞できる。田園の広がる自然豊かなホタルの里遊歩道には、約1.9kmの観賞コースがあり、ゲンジボタルやヘイケボタルが飛び交っています。
    水上館より約15分

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる