宿・ホテル予約 > 群馬県 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 水上・月夜野・猿ヶ京・法師 > 坐山 みなかみ (旧:水上館) 山と渓流に抱かれた15湯の温泉宿のお知らせ詳細

宿番号:321107

【15の湯巡りを楽しむ宿】谷川岳と利根川を望む/愛犬歓迎の客室も

水上温泉
東京より車で120分■水上駅から徒歩10分■水上駅・上毛高原駅へ【無料送迎有】■水上ICより約7分 

空室検索・予約

この宿をクリップする

チャットで問い合わせる こちらの宿への質問にAIがチャット形式で答えてくれます。

宿メルマガ メールする

坐山 みなかみ (旧:水上館) 山と渓流に抱かれた15湯の温泉宿のお知らせ・ブログ

宿泊施設からのお知らせ

  • 新プラン「【上州麦豚の新緑会席】やわらか..」登場!

    カテゴリ:新プラン 2016年7月1日(金)〜

    更新 : 2016/6/22 12:45

    〜群馬名物!上州の麦豚★是非ご堪能ください!〜

    !麦豚と山家焼きについて!
    動物性飼料を除き麦類を多く含んだ飼料で育てられた豚を【麦豚】と呼び、赤身が豊かできめが細かく、くせのないあっさりした風味が人気です。山家焼きとは、房総半島近くの海漁師たちがとれた魚を船の上で味噌と一緒に細かくたたき、「なめろう」を作り山へ仕事に行くとき、鮑のからに「なめろう」を入れて持っていき、山小屋で蒸したり焼いたりして食べました。山の家で食べた料理ということで「山家(さんが)焼き」と呼ぶようになり、その山家焼きを上州名物麦豚で料理長が山家焼きへアレンジしました。

    その山家焼きがメインとなった夏の和食会席膳です♪

    【ある日の夕食お品書き】
    ◇前 菜
    ◇お造り 鮮魚サラダ仕立て
    ◇蓋 物
    ◇凌 ぎ 焼き茄子ソーメン
    ◇焼 物
    ◇台の物 上州麦豚と海老の山家焼き
    ◇油 物
    ◇蒸 物
    ◇酢の物
    ◇お食事
    ◇止め椀
    ◇香の物  
    ◇口直し  季節のデザート

    ◆夕食場所◆
    お食事処
    ※個室食事処ではありません

    ◆朝食◆
    和洋約40種のバイキング
    (都合により和食膳に変更になる場合あり)

    ※大浴場『牧水の湯』緊急改修工事のお詫び※
    弊社大浴場『牧水の湯(内湯・露天各1ヶ所)』でございますが、建物の年次点検を行ったところ、屋根を支える梁の部分に損傷が見つかり、重大な事故が起きかねないとの指摘を受け、お客様の安全を確保するため、下記の通り緊急に屋根の改修工事を行事となりましたので、ご案内申し上げます。これに伴い、工事期間中『牧水の湯』の利用を停止させていただき、既存2ヵ所の大浴場(奥利根八湯・水晶風呂)にて対応させていただきたく、ご案内申し上げます。お客様にはご迷惑とご不便をお掛けし誠に申し訳ございませんが、ご理解ご協力を賜りたく、伏してお願い申し上げます。

                       記

    【工事期間 】平成28年 6月20日〜平成28年 9月中旬(予備日含む工期)
    ※工事期間中の大浴場のご案内※
    @水晶風呂;内風呂2か所、露天風呂1か所(ご婦人13:00〜25:00 、殿方5:00〜10:00)
    A奥利根八湯;内風呂6か所、露天風呂2か所(殿方13:00〜24:00、ご婦人5:00〜10:00)
    ご対応させていただきたくご案内方お願い申し上げます。
    ※工事終了日が決まりましたら再度ご案内申し上げます。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。

この宿に問い合わせる