宿番号:321124
ホテルビスタプレミオ京都 和邸のお知らせ・ブログ
京都の花手水特集〜!
更新 : 2021/3/9 17:26
神社へ参拝に行ったら
手水舎がお花で埋まってた!
ってことないですか(*´ω`*)?
(あんまないか)
「花手水(はなちょうず)」
手水舎を生花で美しく飾りつけている神社を
SNSなどで見かけることが増えましたね!
特に新型コロナウイルスの流行により
柄杓を使って手を清めることができなくなってから
このように手水舎を華やかにしてくださっている
神社も増えているのではないかと思います。
本日は京都の花手水スポットをご紹介しますね!
@楊谷寺(ようこくじ)
眼の観音様、柳谷観音様をお祀りする神社で
眼のご病気を持つ方から特に信仰されています。
数年前から花手水を行っていて、
全国的に花手水が広まったきっかけとなったお寺です。
(まさかの京都発!)
季節に合わせて紫陽花や紅葉の葉などで
飾りつけてくださっています(*´ω`*)
●アクセス
阪急長岡天神駅・阪急西山天王山駅・JR長岡京駅
からハイキングorタクシー
「阪急西山天王山駅」「JR長岡京駅」の2カ所から
毎月17日のみシャトルバスがでます。
タクシーは各駅から約10〜15分。
A勝林寺(しょうりんじ)
東福寺の塔頭の1つで、京都市内で一番メジャーな
花手水スポットですヽ(^o^)丿
春夏秋冬美い景色を見せてくれるお寺で
花手水も丁寧にお手入れされています♪
お守りや御朱印も華やかなものですので
お好きな方は要チェック!
●アクセス
JRまたは京阪東福寺駅から徒歩8分
B北野天満宮
お写真に載っている花手水です!
去年から花手水を行っていて、
その飾り方には御神紋の星梅鉢モチーフが
隠されていたり、テーマを設けて演出しているようです!
(私はみつけられませんでした笑)
●アクセス
京都市バス「北野天満宮前」すぐ
C興聖寺(こうしょうじ)
宇治市にあるお寺で、
花手水を始められたのはなんと
今年の3/6!!
ニューカマーの花手水スポットです!
お庭の椿を使った小さな手水から
色とりどりの華やかな手水まで
美しく可愛らしく楽しませてくれる花手水を
ぜひご覧くださいね(*´ω`*)
●アクセス
京阪宇治駅徒歩15分
以上本田でした└|∵|┐
☆ 和邸SNSオフィシャルアカウント ☆
instagram:@info.kyotonagomitei
Twitter:@vista_nagomitei
(´-`).。oO(是非チェック&フォローお願いします!
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅
エリアからホテルを探す
京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > 烏丸駅
ホテルグループから探す
20