宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > ホテルビスタプレミオ京都 和邸のブログ詳細

宿番号:321124

☆口コミ評価4.7☆じゃらんnetランキングin京都 2023年第一位!

○地下鉄「四条駅」阪急「烏丸駅」より徒歩7分 ○駐車場はございません。

ホテルビスタプレミオ京都 和邸のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    コロナに負けるな!疫病退散!

    更新 : 2021/4/26 16:10

    緊急事態宣言が発令され
    あまり外出もままならないので
    しばらく神社やお寺のうんちくブログを
    書こうと思います(´・ω・`)


    本日のテーマは
    【疫病退散】


    コロナですからね。



    私が個人的に疫病退散と聞いて思い浮かぶのは
    北区紫野(むらさきの)にある
    「今宮神社」です!

    「あぶり餅」が有名なところですね('ω')



    今宮神社は、疫病退散の為に平安時代に作られた神社で
    疫神をお祀りしています。


    平安京では都市が栄えていく中
    続く災厄や疫病に悩まされていたと言います。
    それを鎮めるために
    各地で「御霊会(ごりょうえ)」というものが営まれました。
    ⇒死者の魂を鎮めて祟りが起こらないようにお祈りする儀式です


    京都では神泉苑(二条城の南側)、御霊社(上御霊神社)、
    祇園社(八坂神社)などで行われており、
    今宮神社も「紫野御霊会」が行われていました!


    ちなみに京都最大のお祭り、祇園祭は
    八坂神社のお祭りで、疫病退散の意味があります。
    コロナで中止になってしまいましたが…
    こればかりは科学の力に頼るほかないのですよね…


    紫野御霊会は今は「今宮祭」として
    毎年5月に行われています。
    神輿が担がれ、西陣の絢爛豪華なお祭りとして
    今も受け継がれています(^^♪



    お参りの方法には実際に現地に赴く
    「参拝」と
    遠くから神社の方を向いてお参りする
    「遥拝(ようはい)」
    があります。


    今は各地に足を運べなくても
    疫病退散を願ってぜひ
    お参りくださいね(´・ω・`)



    以上本田でした!




    ☆ 和邸SNSオフィシャルアカウント ☆
    instagram:@info.kyotonagomitei
    Twitter:@vista_nagomitei
    (´-`).。oO(是非チェック&フォローお願いします!

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。