宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > スマイルホテル京都四条のブログ詳細

宿番号:321219

市内中心部の好立地◆四条通りに面してアクセス良好◆

地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩5分。市バス「四条西洞院」バス停から徒歩2分。

スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【鞍馬山・鞍馬寺】天狗の里☆

    更新 : 2020/3/8 9:55

    皆さんこんにちは!いつもブログをご覧いただきありがとうございます^^


    今回は京都観光では外せない「鞍馬」をご紹介します!!

    鞍馬と言えば、あの牛若丸(のちの源義経)が天狗に剣術を教わったと言われています。

    京都市のパワースポットと言われ、夏は非常に涼しく、冬になると雪が積もり幻想的な空間となります^^

    出町柳から叡山電鉄に乗り換え鞍馬駅を降りると、大きな天狗の顔がお出迎え!大迫力ですね〜('Д')

    駅を降りてすぐ、鞍馬寺の門・仁王門が見えます。

    門に行くまでにお茶屋さんやお土産屋さんもありますので、帰りに一息入れてみてはいかがでしょうか^^

    こちらは多聞堂(たもんどう)さんの神虎餅(しんこもち)と言われるもの。
    去年の冬、某テレビ局のゴールデンタイムの番組で紹介されて一躍全国に広まりました。

    ここでしか食べることができないので、鞍馬に行かれた際は必ず寄ることをおススメします!♪

    そしていざ!仁王門をくぐり抜けて登山開始!


    鞍馬山では、入山費では無い、【愛山費としてお山を清め、緑を育み、参道を整えるために使わせていただきます】と表記されています。

    ただただ登山をするというより、山を愛でる感覚を持って登るのというのはなんともお洒落ですね☆

    登山がしんどい!という方にはロープウェイがオススメです♪

    上まで登ると本殿金堂が見えます。

    本堂の前の石畳には、魔除けの護符として六芒星形が描かれています。
    この六芒星に立つとパワーが頂けるということで大人気との事。
    しかし、中心にある三角形を踏むのはご法度。


    当館からのアクセス

    □ 阪急電車
    ○四条烏丸駅から河原町駅で下車、 四条大橋を渡り、京阪電車「祇園四条駅」から
    終点「出町柳駅」下車、叡山電車で「鞍馬駅」へ

    □地下鉄烏丸線
    ○四条駅から国際会館駅で下車、
    京都バス、鞍馬温泉行、「鞍馬」下車(25分)

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。