宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > スマイルホテル京都四条のブログ詳細

宿番号:321219

市内中心部の好立地◆四条通りに面してアクセス良好◆

地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩5分。市バス「四条西洞院」バス停から徒歩2分。

スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【サンガスタジアム】今年オープンのスタジアム☆

    更新 : 2020/9/23 23:37

    夜は少し冷え込んで、上着も必要になってきている京都。

    スポーツ観戦もできるようになり、業界も少しずつ賑わい始めてきました♪

    という事で、念願の京都サンガF.C.の新スタジアム・【サンガスタジアム by KYOCERA】に行って参りました!^^

    対戦カードは、、、
    【京都サンガF.C. VS FC琉球】



    場所は京都市内のお隣・亀岡市の駅の真ん前!

    ここ数年開発が劇的に進んでおり、これぞ「サンガタウン」と言わんばかりの綺麗さです!


    JR亀岡駅の改札から徒歩3分、サポーター達が集まる広場に到着♪

    グッズ売り場やインフォメーション、スタンドへの入場もこちらで全て賄えます♪

    チケットもぎりの場所を通過して階段を上がると、スタンドの入口が見えてきます。

    外から見上げると木を主体にした外装が。

    こちらは京都産の木を使っており、設計者の方が地元産にこだわりたかったというお話も。。。

    その横にはサンガスタジアム建設にあたって、寄付をされた方々のお名前が記されたボードがあります。

    バックスタンドからメインスタンド側を向いた景色。天然芝が映えてますね^^
    スタンド席は京都、そしてサンガのイメージカラー・紫を使用。京都感溢れる雰囲気♪

    屋根はスタンド最前列から2m出ているので、雨にも濡れにくくなっています。

    上段部は傾斜が急な為、座席が深くなっており安全面でも配慮されております。

    この日の試合はFC琉球戦という事もあり、スタジアムグルメ・通称スタグルも沖縄仕様☆

    ポーク卵丼、ラフテー焼きそば、塩バニラアイスといった沖縄料理が堪能できます!(発狂)

    僕は試合前にラフテー焼きそばを食べました。でーじまーさん!(めっちゃ美味しい)

    僕は南側ゴール裏の座席から観戦♪

    ゴール裏という事もあり、試合前のシュート練習のボールが飛んでくることもしばしば。。。気が抜けないですね(笑)

    そしてキックオフ!
    まだ声を出しての応援が出来ないため、静けさの中でのホイッスルがスタジアムに鳴り響きます。
    この日から手拍子での応援が可能に。

    サンガ攻撃時にコーナーキックになると、ビジョンから「手拍子!」の合図が。
    スタンドのサポーターが手拍子で盛り上げます!

    ハーフタイムには塩バニラソフトも美味しく頂きました^^
    強い塩感は無く、食べやすくて氷のようなシャリシャリ感もあり、こちらもでーじまーさん!(二度目)

    試合は1-0でサンガの勝利。スタンドから選手達への拍手が鳴り響きました。



    ☆アクセス☆
    当館から
    四条堀川から46,206系統で二条駅下車。
    JR嵯峨野線 二条駅から亀岡・園部行きに乗り、亀岡駅下車。改札から徒歩3分。

    京都駅から
    JR嵯峨野線 亀岡・園部行きに乗り、亀岡駅下車。改札から徒歩3分。

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。