宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > スマイルホテル京都四条のブログ詳細

宿番号:321219

市内中心部の好立地◆四条通りに面してアクセス良好◆

地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩5分。市バス「四条西洞院」バス停から徒歩2分。

スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 【梅津】今が見頃!梅の社 梅宮(うめのみや)大社

    更新 : 2021/2/27 6:56

    京都では梅が見頃の時期になってきています!
    今回は当館からバスでおよそ20分、約35種類、550本の梅が咲く社、梅宮大社をご紹介します。

    梅宮大社は奈良時代、
    政治家であった橘諸兄(たちばなのもろえ)の母が橘氏の氏神として、
    現在の綴喜(つづき)郡井手町付近に創建したのが始まりとされ、
    平安時代の始めに現在の場所に移されています。

    古くから安産と造酒の神として有名であり、
    本殿の横にある石をまたぐと子宝に恵まれるという「またげ石」も有名です。
    ※「またげ石」へのご案内は夫婦で一緒に子授けの祈祷が必要

    境内の大部分を占める神苑では多種多様な梅を見ることができ、
    開花の時期にも差があります。

    2月下旬に訪れた際は、白梅の開花が進んでいました。
    3月上旬になると紅梅も見頃を迎える予定です。

    市街地から離れた場所にあり、参拝に来る方も比較的少なく、
    ゆっくりと梅を楽しむことができます。

    また、境内には猫がたくさんいるので、猫好きな方にもおススメです!

    〈梅宮大社〉
    参拝時間 7:00〜17:30(夏季6:30〜18:00)、
    神苑 9:00〜17:00(16:30受付終了)

    料金:神苑(庭園)大人600円 小人400円、境内無料

    住所:京都府京都市右京区梅津フケノ川町30

    TEL:075-861-2730

    当館からのアクセス:四条堀川バス停から市バス【3,28,29,系統】に乗車。
    梅宮大社前で下車、徒歩2分。

     

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。