宿番号:321219
スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ
【京都堀川】〜一条戻橋〜サクラサク
更新 : 2021/4/6 9:33
こんにちは(^^)
土曜は堀川通をお散歩してました♪
一条戻橋で色の濃い綺麗な桜が咲いてましたよ。
ご存じの方も多いと思いますが、この一条戻橋は
「平安期に活躍していた漢学者・三善清行(みよしきよつら)が亡くなり、
彼を納めた棺がちょうど土御門橋を差し掛かった頃、清行の八男・浄蔵が駆けつけた。
修行に出ていた浄蔵は父に別れを告げられなかったことを嘆き悲しみ、
どうか息を吹き返して欲しいと願った。
すると、その願いが届けられたのか、なんと清行があの世から息を吹き返した」
という逸話が残されていますね。
あの世からこの世へ戻ったという場所として土御門橋は
「一条戻橋」という名前に名付け変えられたそうです。
あの世とこの世を繋ぐ橋という意味もあってか、戦時中は「無事に家に帰ってこれますように」という願いをこめて、戦争へ向かう前に兵隊さんはこの橋を通ってから戦地へ向かう風習もあったそうですね。
他にも戻橋近くにある晴明神社、安倍晴明に関する伝説などもありますが・・・
今回は桜が綺麗だったというお知らせです(^_^;)
ここから北へ向かって散歩すると公園など緑が豊富で、
天気の良い日は、気分がいいですよ〜〜
当館からは、市バス12番か9番で「一条戻橋・晴明神社前」下車です。
※そのまんまのバス停名なので間違えることないですよね(^^)
.
.
.
関連する周辺観光情報