宿番号:321219
スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ
【京都 東寺】今が見頃!東寺の夜桜ライトアップ
更新 : 2021/4/4 7:26
4月に入り京都では桜の見頃を迎えておりますが、昼の桜だけではなく夜桜を楽しめるスポットもいくつかございます。
今回は当館からバス1本で行くことができる、東寺の夜桜ライトアップについてご紹介いたします!
東寺(教王護国寺)は平安時代に建設されてから1200年が経ち、数少ない平安京の遺構となっており、1994年に世界遺産として登録されています。
国宝の五重塔で有名な東寺ですが、桜の名所としても知られています。
日本一の高さを誇る五重塔と並んでいる樹齢130年の八重紅しだれ桜は「不二桜」と呼ばれ、ライトアップされた姿は幻想的で京都らしい風情があります。
また、河津桜やソメイヨシノも咲いており、今が見頃となっています。
東寺の本堂である金堂、東寺の中心に位置している講堂も拝観できるので、夜の東寺へ行ったことない方にもおすすめです!
去年の夜桜ライトアップは新型コロナウイルスの影響で中止になってしまったので、今年は2年ぶりの開催です。
まだ夜桜を見ていない方はぜひ今のうちに訪れてみてはいかがでしょうか。
当館から東寺へは、四条堀川から市バス207系統に乗車し、東寺東門前下車です。
東寺 夜桜ライトアップ(金堂・講堂夜間特別拝観)
3月19日(金)〜4月18日(日)
午後6時〜午後9時30分(受付は午後9時まで)
入場料…大人・高校生1,000円、中学生以下500円
https://toji.or.jp/exhibition/2021_spring/
関連する周辺観光情報