宿・ホテル予約 > 京都府 > 河原町・烏丸・大宮周辺 > 烏丸通・四条通 > スマイルホテル京都四条のブログ詳細

宿番号:321219

市内中心部の好立地◆四条通りに面してアクセス良好◆

地下鉄烏丸線「四条」駅・阪急京都線「烏丸」駅より徒歩5分。市バス「四条西洞院」バス停から徒歩2分。

スマイルホテル京都四条のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    【左京区】吉田神社【料理・お菓子の神様!?】

    更新 : 2021/5/10 7:09

    皆様こんにちは!(^^)/

    皆様もご存じの通り、京都には数えきれないほど多くの神社仏閣がございます。
    金閣寺、清水寺、八坂神社などの誰もが知る有名どころだけでなく、街中の何気なく見える寺社のひとつひとつに驚くほど豊かな歴史がつまっています。
    それぞれが古くから地域に根差してその地ならではの色を生み出しており、
    それが京都のまち全体の魅力へとつながっています♪


    さて、本日はそんな地域に根差した神社、左京区「吉田神社」をご紹介いたします(^^)/
    左京区・出町柳駅から約20分ほど、京都大学のほど近くにある神社です。
    過去の記事でご紹介しました船岡山、双ヶ丘とあわせて平安京の「葛野三山」と呼ばれている吉田山の中にあります。


    吉田神社は859年に平安京の守護神として創建されたのだそうです。かなり古いですね…!


    京都の人が吉田神社と聞いて思い浮かべるのが「節分祭」です!
    室町時代から続く京都の一大行事で、毎年市内だけでなく全国から多くの人が集まります(^^)


    そんな吉田神社には様々な神様が祀られているお社があり、それぞれに多様なご信仰がございます。たとえば…

    ◆山蔭神社(藤原山蔭卿)
    包丁の神・料理飲食の祖神

    ◆菓祖神社(田道間守命、林浄因命
    菓子の祖神

    ◆末社 稲荷社(竹中稲荷社)(宇賀御魂神、猿田彦神、天鈿女神)
    商売繁盛

    ◆末社 天満宮社(菅原道真公)
    学業成就

    ◆末社 三社社
    多紀理毘売命、狭依毘売命、多岐津毘売命=海の神
    金山毘古命、金山毘売命=山の神
    菅原神=知識の神

    などなど…
    料理やお菓子の祖神さまを祀っておられるのは珍しいですよね!
    飲食関係のお仕事の方、料理やお菓子作りが趣味の方はぜひ行ってみてください(*^^*)


    ちなみに、吉田神社がある吉田山には「茂庵(もあん)」という素敵な隠れ家カフェがあります♪
    過去の宿ログでご紹介しておりますのであわせてご覧ください(^^)/

    https://www.jalan.net/yad321219/blog/entry0005255025.html?screenId=UWW3511&dateUndecided=1&minPrice=0&maxPrice=999999&rootCd=7701&callbackHistFlg=1&distCd=01&smlCd=260208&selYm=&


    吉田神社
    京都市左京区吉田神楽岡町30番地
    075-771-3788
    拝観料:無料

    ●当館からのアクセス
    市バス「四条西洞院」北側から201系統乗車(約24分)「京大正門前」で下車徒歩約5分

    街中にいきなり山があるのって不思議ですよね…!

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。