宿番号:321276
加賀・山代温泉 森の栖リゾート&スパのお知らせ・ブログ
2022年10月、<金木犀>から良い香りが漂ってます
更新 : 2022/10/10 1:24
【▲写真:庭園にある<金木犀>から良い香りが漂ってます(2022年10月5日撮影)】
秋の行楽シーズン。
春のジンチョウゲ、夏のクチナシ、
と同じ、香りが良い「三大香木」
のひとつと言われる
秋の<金木犀>の季節でもあります。
庭園では
橙黄色の花を咲かせる<金木犀>から
甘い良い香りが漂っています。
植えられている場所は、
敷地内の中央にある
一番大きな回遊式「池泉庭園」に、
橙黄色の花が咲く<金木犀>が
2か所(各1本ずつ)あります。
もしかして、
庭園に<金木犀>があるのなら、
薄いアイボリーの花が咲く<銀木犀>が
あるかもしれないと思い、
探してみましたが、
流石に<銀木犀>は無かったようです。
--------------------------------------------
【▼写真:敷地内の中央にある一番大きな池泉庭園の<金木犀>(2022年10月5日撮影)】
<キンモクセイ:金木犀>
モクセイ科モクセイ属の常緑小高木。
※花期は9〜10月頃
名前の由来は、樹皮が動物の犀(サイ)の足に似ていることから中国で「木犀」と名付けられ、橙黄色の花を金色に見立てたことから「金木犀」となったようです。