宿・ホテル予約 > 石川県 > 加賀・小松・辰口 > 加賀 > 加賀・山代温泉 森の栖リゾート&スパのブログ詳細

宿番号:321276

【じゃらんクチコミ総合4.6】森の中に佇む隠れ家的な和風リゾート

ハイクラス

山代温泉
JR北陸本線「加賀温泉駅」下車→車で約15分。北陸道「加賀ICより約15分」又は「片山津ICより約20分」。

加賀・山代温泉 森の栖リゾート&スパのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 2023年6月1日、<梅の実>が大きく実りました

    更新 : 2023/6/4 13:59

    <梅>には品種系統で分けると、実を付け収穫する品種<実梅(ミウメ)>と、花を観賞する目的で作られた品種<花梅(ハナウメ)>(野梅系・緋梅系・豊後系)に分類されます。

    森の栖には3月に咲く<梅の木>が数本あります。その内の1本、フロント横の観賞式池泉庭園に植えられている<梅の木>は、例年6月頃に実を付ける<実梅>に分類されます。

    その<実梅の木>は4月に小さな実が付き、5月中にどんどん大きく丸々に肥え太り実りました。実は大きくなりましたが実際<実梅の木>を見ても葉も緑色、梅の実も緑色で同化しているので、パッと見は実が付いていると気づけないのです。既に<実梅の木>の下には実が落ちているものもあります。

    【▲写真:フロント横、池泉庭園の<実梅の木>(2023年6月1日撮影)】

    【▲写真:フロント横の池泉庭園<実梅の木>葉も実も同じ緑色の為、実が付いていると気づけない(2023年6月1日撮影)】

    【▲写真:フロント横の池泉庭園<実梅の木>の梅が大きく実りました(2023年6月1日撮影)】

    【▲写真:既に<実梅の木>の下に実が落ちている(2023年6月1日撮影)】

    <ウメ:梅>
    バラ科サクラ属の落葉高木。
    ※花期は3月頃
    ※果実は6月頃

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。