宿番号:321447
ホテルグリーンプラザ白馬のクチコミ・評価
(「普通=3.0」が評価時の基準です)
部屋 | 4.1 |
|
風呂 | 4.3 |
|
料理(朝食) | 4.1 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
料理(夕食) | 4.2 |
|
接客・サービス | 4.0 |
|
清潔感 | 4.0 |
|
投稿日:2025/4/21
4月3週目に朝食のみのプランで利用させていただきました。
外観がまるでお城のようだと子供がはしゃいでおり、入る前から来てよかったと思いました。
廊下のアメニティバーから浴衣等を持っていくのですが、ランドリーバッグがありとても助かりました。子供用の浴衣はボタンで着られるもので、娘の自分でやりたい欲を満たしてくれました。
お部屋は暖房を付けなくても半袖で過ごせるほど暖かく、よく眠れました。
温泉の泉質が自分に合っていたようで、とても気持ちよく利用できました。
シャンプーバーやメイク落とし洗顔料オールインワンタイプの保湿剤等アメニティがとても充実しており、脱衣所は広く清潔です。
洗い場に置いてある馬油シリーズ、大好きです。
2階のレストランからゲレンデが見えます。端の席に座るとバイキングの往復だけで時間がとられますのでご注意を。
ガーデンも素敵なようなので是非グリーンシーズンにも訪れてみたいです!
投稿日:2025/4/13
スキーをするために宿泊しました
ご飯もバイキングで好きなものを
食べれて満足しました
ゲレンデが目の前でとても
快適な旅になりました
投稿日:2025/3/26
今回は一泊2日で利用したのですが、もっと泊まりたくなるような素晴らしい宿でした。
ちょっと部屋が暖房効きすぎで暑いかも知れませんが調節できるので問題ないと思います。
投稿日:2025/3/22
初めて宿泊しました。とても素敵なホテルで少し古かったですが、部屋がとても綺麗になってました。
メゾネットタイプで子供も喜んでましたし、3人で広くつかえました。
お風呂は温泉があったので夜、朝、帰りと3回入れました。
ご飯も種類が多く、良かったと思います。
また行きたいと思います。
投稿日:2025/3/21
2歳の子供のゲレンデデビューで初めて行きました。
キッズパークがあり、大人も楽しめました。
子どもも初めての雪遊びで大興奮。
ホテルもステキで
夕食も長野のご当地グルメや素晴らしいビュッフェでした。
お風呂もゲレンデを見渡せとても幻想的で
他のお客さんも感動してました。
ただワガママを言うと夕方の1番混む時間帯は
こまめに脱衣所をお掃除してほしいです。
夏場も来てもまた楽しいと思います。
冬は毎年来たいと思いました。
とても楽しい思い出ができました。
投稿日:2025/3/10
今回で3回目です。夏に秋に今回はスキーが目的で訪れました。早い段階での予約を致しました。ある程度の高さのある階を希望いたしましたが4階でした。前回の時よりも低く、孫はもう少し上層階が良かったなと残念がっていました。早期予約の特典は無いのでしょうか?(〜〜)。
投稿日:2025/3/9
13年ぶりのスキーで初めてお邪魔しました。スキースクールやレンタルもそろっていて、ホテルとゲレンデも近く言うことなしでした。子どもがいるかたには、申し分なしです。
チェックアウト後にも無料でお風呂に入れて、冷えたからだに助かりました。お風呂はぬるめでしたから、個人的には冷えたからだなので、熱いのがよかった。お料理も全ておいしいかったです。
ただ、新しい寝巻きに髪の毛がついていたのには、残念でした。
また、利用したいなと思います。
投稿日:2025/3/5
広くて清潔な館内で部屋も食事も良くて満足しました。食事は揚げ立て天ぷら、ポークステーキがライブキッチンで出来立てをいただけて美味しかったです。温泉が広くて楽しめました。
投稿日:2025/2/15
まず外観に驚かされます。広くない山道を上ると突然現れるゲレンデを背景にしたスイス風な大きな建物は圧巻です。フロント周りの吹き抜けの雰囲気も最高です。
お部屋もゲレンデビューの和洋室で寛げます。大浴場も露天はなくても大変広くたくさんの浴槽があり楽しめます。半露天は外の風と相まって特に気持ちいです。
食事は朝夕ともバイキングですがメニューも多く大変美味しく、地元の名物も多く大満足でした。
投稿日:2025/2/15
まず外観に驚かされます。広くない山道を上ると突然現れるゲレンデを背景にしたスイス風な大きな建物は圧巻です。フロント周りの吹き抜けの雰囲気も最高です。
お部屋もゲレンデビューの和洋室で寛げます。大浴場も露天はなくても大変広くたくさんの浴槽があり楽しめます。半露天は外の風と相まって特に気持ちいです。
食事は朝夕ともバイキングですがメニューも多く大変美味しく、地元の名物も多く大満足でした。
投稿日:2025/2/5
かなりの存在感をもって示される外観です。中は廊下のカーペットや部屋のクロスにくたびれた感がありますが、吹き抜けにおしゃれなエレベーターが目を引きます。ホテルの中にスキーロッカー、レンタルコーナー、リフト券売り場とそろっており、ホテルを出るとすぐリフト乗り場なので、とても利便性が高いです。お風呂は思っていたより広く浴槽数があり、まるでスーパー銭湯です。何よりもスキー場を眺めることのできる半露天風呂は最高でした。スタッフの方々も親切ですし、ホテル全体として運営に安定感が感じられました。惜しむらくは宿泊がコルチナルームだったのですが、スタンダードルームよりお高いにもかかわらず、その違いをあまり実感できなかった事です。
投稿日:2025/1/27
毎年冬はスノボ 夏は登山で利用しています
建物が素敵で絵になります 温泉も広くて高温サウナ ミストサウナ 水風呂 パーフェクト
展望風呂の打たせ湯の水圧は強烈です
夕食バイキングは種類豊富で美味しいです
スノボはゲレンデ直結で快適 毎年来るのを楽しみにしているホテルです
投稿日:2025/1/26
スキーで初めて利用させて頂きました。とても素敵な外国のようなホテルでした。スタッフの方も利用されていた方も何となくゆとりがあって雰囲気がとても良かったです。特にフロント、受付してくださったスタッフさんはスキーロッカーの使い方などとても丁寧に説明してくださいました。とても助かりました。
投稿日:2025/1/26
スキー場の宿はどこもそうですが、チェックイン前とチェックイン後のサービスがどれだけ充実しているかという点は大きな評価ポイントとなります。その点、有料の荷物預かりについては若干疑問でした。スキーに関連する荷物であれば、百歩譲ってお金を取られるのも致し方ないと思いますが、普通のスーツケースなどは無料で預かって欲しいところです。仮チェックイン時の説明不足もあり、初日に希望の夕朝食の時間が取れなかったことも少し残念でした。
投稿日:2025/1/6
年に5回ほどスキー旅行に行きますが、今まで泊まったホテルの中で一番酷い経験をしました。
通されたコルチナルーム(和洋室のアップグレードされた部屋)が予約した写真の部屋と全然違うのでクレームを入れたら、駐車場側とゲレンデ側の部屋でグレードが違うと説明されました。予約サイトにそのような記載は一切なく、写真を見せて説明を求めたら、『結局どうしたいんだ!』と。すぐに部屋を変える等の提案がされると思っていたので大変驚きました。追加料金を払わされ(!!!)すこーしだけマシな部屋に移りました。
本当は速攻帰りたかったですが、新年のスキーを楽しみにしていた子供のために我慢しました。現在私が予約したコルチナルームの綺麗な部屋の写真は削除されたり『ゲレンデ側の部屋』と追加記載されています。1泊約10万円弱でこのクオリティはない。今回の誠意のない対応でこのグループホテルには2度と泊まりたくない。
泊まり慣れたホテルグループが満室で、ここしか空いていなかったとはいえ、よく調べずに予約してしまったこと大後悔です。
投稿日:2024/11/29
子供を連れての旅行で利用しました。夕食は白馬村の飲食店で済ませてからチェックインしました。朝食のみのプランです。部屋はメゾネットタイプの部屋で一階にツインのベッドとソファベッド、2階に和室がありました。造りは新しくないですが清潔で、私たちは子どもの希望で和室で就寝しました。ユニットバスでしたが、館内の温泉大浴場を利用しました。お土産ショップも充実しており、満足しました。ホテルの立地や、地域の特性からウインタースポーツシーズンがハイシーズンかとは思いますが、他のシーズンも、アルプスの山々の景観や、近くでアスレチックを楽しめるなど、オールシーズン楽しめそうな工夫がされてる印象でした。また利用したくなるホテルです。
投稿日:2024/11/26
白馬は初めて来ました とにかく見たことの無いホテル出した 外見がデカすぎスキー場のホテル出した 部屋が2階建てで一人旅では
広すぎました
投稿日:2024/11/10
まず外観に驚かされます。広くない山道を上ると突然現れるゲレンデを背景にしたスイス風な大きな建物は圧巻です。フロント周りの吹き抜けの雰囲気も最高です。
お部屋もゲレンデビューの和洋室で寛げます。大浴場も露天はなくても大変広くたくさんの浴槽があり楽しめます。半露天は外の風と相まって特に気持ちいです。
食事は朝夕ともバイキングですがメニューも多く大変美味しく、地元の名物も多く大満足でした。
投稿日:2024/11/5
部屋は古さはありますが広くて良かったです。
夕食時に地酒や地ワインが何種類か飲み放題にあれば注文したかったです。夕食はご当地の料理多かったのですが朝食に少なかったです。
投稿日:2024/11/3
おしゃれな外観、建物内に入るとピカピカのエレベーターなどワクワクがたくさんでした。
フロントの方々は簡潔な感じ、売店もいろいろ揃っていて楽しかったです。ゲームコーナーにもだいぶ行きました。
部屋は珍しいつくりで面白かったし、景色も良かったです。
夕食・朝食は見た目もすばらしく、特に夕食のビーフシチューと朝食のフレンチトーストが美味しかったです。
大浴場も広く、たくさんいろいろ楽しめました。
ありがとうございました。
投稿日:2024/11/3
2度目の宿泊です。
今回は白馬岩岳マウンテンリゾートをメインに白馬に遊びに来ました。
まずはホテルの外観がステキで気に入っています。
接客は かしこまり過ぎず気軽に過ごせる感じが良いです。
ただ一つ気になるところは、部屋が禁煙のはずなのにタバコのニオイがしたことです。
禁煙でも吸う人が居ることが残念ですが、担当の方も清掃の際に気が付くと思いますので、そのままにせず消臭などの対応をしていただければと思います。
みんなが気持ち良く宿泊出来るようにルールを守らない輩の出入り禁止もしていただきたいです。
投稿日:2024/10/28
夕食は品数も多く良かったのですが、逆に朝食は品数が少なく残念でした。部屋はそれなりに満足ですが、カーペットなど年期を感じます。一番残念なのは、部屋でまともにwifiが繋がらない。部屋の入口ドア付近や廊下に近いベッドではかろうじて繋がったが、ソファーでは電波弱すぎて繋がらず。ホテルも色々事情があることは知ってますが、改善するところは改善し次に繋げて頂きたいです。
投稿日:2024/10/27
80歳の母と50代3姉妹で利用させていただきました。
栂池高原や八方尾根をゴンドラやリフトを使いながら散策、
ホテルに着くとまず外観のおしゃれさに圧倒され、テンション上がりました。疲れをゆっくりお風呂で流し、おいしい信州ビュッフェをお腹いっぱい頂き、全員大満足でした!朝食ももちろん美味しかった!
本当にこの金額でいいの???と連発していました。
まだまだ散策しきれなかったのでまた、利用したいです!
投稿日:2024/10/27
子供の頃から家族でスキーシーズンに20年近く毎年泊まっていた、私にとっては大切な思い出のホテルです。
10年ぶりくらいの宿泊でグリーンシーズンに泊まったのは初めてです。
まず、お部屋のベッドのマットレスが…当時のままか?と思うほど古い。スキー宿だと思えばたしかにそのレベルのベッドはザラにあるので、寝れるだけのベッドと言われればそれまでですが、グリーンシーズンだと…なんだかなーと思ってしまいました。
問題はお食事。
毎年泊まっていた時から年々悪くなっていっているのはわかってたので、10年ぶりなら良くはなっていないだろうなとは思ってましたがここまで酷いのはびっくりでした。美味しかったもの、、、、夜のソフトクリームと朝の牛乳くらいです。
わかってはいました。だから大人になってからはスキーシーズンも泊まっていなかった、だけど、思い出のホテルなのでどうしても両親が元気なうちにまたスキーに来て泊まりたくて下見も兼ねてました。
ですが、ちょっと悩みます。。。
ゲレンデは近いので昔は子供の私が、今は高齢の両親にとって近さは魅力です。でも悩みます。コンビニでご飯を買い込んで泊まるか…?2泊はしたいけど、、山を降りて買い物…?遠いなぁ、、、と。うーん悩みます。。。。
湯プラザは良くなっていきますね。数年前に日帰り入浴しましたがその時より良くなってました。鍵付きロッカーになったんですね。
アメニティが廊下から取るシステムになってましたが廊下が暗すぎて、スマホのライトを付けて懐中電灯みたいにしてみんなでアメニティを選びました…。
総じて、、やはり若いファミリー層が狙いの客層で、他のお客はよそ行ってくださいってことなのかなぁ…と。
自分たちがホテルの目指してる客層から離れてしまった年齢になってしまったのでしょうか…それもそれで悲しいです。本当に大好きなホテルだったので。
思い出の中で残しておく方が良いのでしょうか。。
投稿日:2024/9/28
天候悪化のため、登山を予定より早く下山後、急遽予約し宿泊しました。とても大きなリゾートホテルで、夏休みの家族連れで賑わっていたにもかかわらず、チェックインはとてもスムーズでした 。フロントスタッフの対応は完璧。レストランは落ち着かない雰囲気でしたが、後片付けシステム、飲み物カウンターなどよく工夫されていて、スタッフもレベル高いと思いました。お陰で何のストレスなく滞在できました。お子様のためのイベントもあり、夏休みの家族旅行にはとても良いと思います。ホテル併設のイングリッシュガーデンがすてきです。ここもガーデンのスタッフが親切にいろいろ説明してくださって楽しめました。
投稿日:2024/9/20
この日は栂池自然園へハイキングの予定をしていましたが、天気が良くなくて糸魚川までドライブし、早めに到着しました。3時までチェックインを待ち、6時からの夕食を楽しみにしていましたが、お肉料理が堅かったため、高齢の私たちにはちょっと苦労しました。あと、サーバーから出るりんごジュースのボタンを押したら水が出てきました(朝はちゃんとりんごジュースでした)また機会があれば利用したいです。