宿番号:321471
新大阪江坂東急REIホテルのお知らせ・ブログ
「CDは買う」派に追い風〜
更新 : 2010/4/18 9:46
音楽ソフトを入手する時、どんな方法を使われていますか?
Webからダウンロード。
レンタルショップでCDを借りて来る。
CDを買う。
色々ありますよね。
私のような年代?には、Webからダウンロードするというのは、少し抵抗感があったりします。
というか、どうしてもCDを買って、所有していたい訳です。
奥様の冷たい視線をよそに、所有CDの枚数が増える、増える。
収納場所の問題が発生するのですが、それだけでは無いんです。
それなりに費用も、かかっているんです(もちろん、自分の小遣いから出していますよ)。
でも、痛いんです。
そんな「CDは買う」派の私達にとって、最近、追い風が吹いて来ました。
あちこちのCDショップで、輸入盤CDの1000円販売キャンペーンを始め出した、というのが「風」の正体なのですが、これは本当にありがたい。
私が聞く洋楽ロックの場合、国内盤で2500円〜3000円、輸入盤で2000円弱くらいだったものが、一部とはいえ1000円で買えるのですから。
大手CDショップ「タワーレコード」が始めた「輸入盤、1000円生活」が大好評だったことが広く伝わり、他のCDショップも追随して行ったようです。
私の地元・京都が地盤のCDショップ・JEUGIAでも「1000円、極楽生活」という特設コーナーが出来ています。
この輸入盤「1000円CD」。
もちろん、最新アルバムは通常の価格ですが、過去の名盤等が「1000円CD」の対象になっていますので、昔、買い損ねたアルバムや、もう一度聞きたいアルバムが安価で手に入ります。
収納場所のことは、取り敢えず頭の片隅に追いやって、大人買いだあ〜