宿・ホテル予約 > 大阪府 > 新大阪・江坂・十三・塚本 > 新大阪・江坂・十三・塚本 > 新大阪江坂東急REIホテルのブログ詳細

宿番号:321471

新大阪から2駅!江坂駅前!ホテル直結の大型駐車場完備!

大阪メトロ御堂筋線『江坂』駅(JR・新幹線 新大阪駅から2駅)から徒歩1分

新大阪江坂東急REIホテルのお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    Yes、イエス、イエ〜ス!

    更新 : 2011/7/16 15:52

    私が、洋楽を聞き始めたのは中学生の頃。
    洋楽を聞いていること自体が“カッコいい”と思われていた時代で、FMラジオから流れる「サイモン&ガーファンクル」や「カーペンターズ」の楽曲に強く惹かれたことが、記憶に残っています。
    ですから、最初に買った洋楽のアルバムは「サイモン&ガーファンクル」の『明日に架ける橋』でした。

    それが、高校生になると、洋楽の中でも“ロック”がよりカッコよく思えてくるんです。
    特に、ジャズやクラッシックとロックの融合を試みた“プログレッシブ・ロツク”に夢中になりました。
    その頃、良く聴いたのが演奏技術の高い『イエス』というバンドです。
    もう、35年余り前のことになります。

    それ以来、彼らのアルバムが発売される度、律儀に買い続けています(LPレコードもCDも随分持っていますよ)。
    ただ、2001年に「マグニフィケイション」を発表した後、新しいアルバムのリリースがなく、メンバーの年齢も高くなったこともあり、もうアルバム作りをしないのかと思っていました(諦めていました)。

    ところが・・・
    突如、10年振りに、新しいスタジオ・アルバム『フライ・フロム・ヒア』が、6月22日に発売されたんです。
    もちろん、買いましたし、聴きました。
    冒頭から懐かしいイエス・サウンド満載で、もう、ナミダ、ナミダ、です。
    それに、アルバム・ジャケットのデザインがお馴染みの「ロジャー・ディーン」というのもファンには堪りません。

    5月に発売された「ジャーニー」のニューアルバムとともに、今、ヘビーローテーションで聞いています。

    KATTUN

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。