宿番号:321471
新大阪江坂東急REIホテルのお知らせ・ブログ
冬眠から目覚めたミドリガメ☆今年もヨ・ロ・シ・ク
更新 : 2012/5/20 13:52
5月に入り、暖かい日が続きましたから、飼育しているミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)が、冬眠から完全に目を覚ましました。
丁度、妻が楽しんでいるベランダでのガーデニングもGWで一段落したものですから、ミドリガメの水槽をベランダの片隅から、日の当る一等地に移しました。
4月頃は、寝惚けているのか、緩慢な動きだったものが、ここのところ活発な動きに変わって来ています。
そうなると、大変なのが水槽の掃除です。
カメって、結構、水を汚す生物ですから、ろ過装置は付けているものの、3週間に1度は、水槽の掃除&水の取り替えをしなければなりません。
作業を終えるのに、1時間半位はかかりますので、かなり重労働になります。
そのことを考えると、ちょっと憂鬱です。
このミドリガメ・・・
そもそも、20年前に、長男が露店でGETしたミドリガメで、以来、我が家に居座り続けています。
ミドリガメは、「飼い主に懐く」なんてことはないようですが、お腹が減った時は、「エサが欲しいよお」と、猛烈にアピールしたりします(そう見えるだけ?)。
それに、水槽から脱走しようと、ジタバタしたりします(見ていると、笑えます)。
ちょっと、カワイイかな。
水槽の掃除は大変ですが・・・
冬眠に入る12月までの7ヶ月間、楽しませて貰おうと思っています。
H.KATTUN
関連する周辺観光情報