宿番号:321495
新宿ワシントンホテル ANNEX(別館)のお知らせ・ブログ
新宿から約10分【御茶ノ水】をご紹介☆(ニコライ堂)
更新 : 2011/5/11 11:30
おはようございます、みっちーです。
昨日11日から東京は雨。広い範囲でぐずついたお天気ですね。。。
なんとなく湿度も上がってきて蒸し暑さが出てきます。
----------------------------------------------------------
GWにお茶の水に行く機会があったので、ご紹介しましょう!!
(この日は晴れていてラッキーでした。)
みなさん御茶ノ水と聞いたら何を思い浮かべるでしょう??
御茶ノ水女子大? 御茶ノ水博士?
大が多いため学生さんもいっぱい歩いていました。
古本屋さんや楽器屋さん、スポーツ用品店が並ぶ
文化の香りがする街です♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
写真は「ニコライ堂」の名称で有名な【東京復活大聖堂】。
日本初で最大級の本格的なビザンティン様式の教会建築といわれるそうで、
国の重要文化財に指定されています。
なんとも厳かな雰囲気に包まれています・・・
ご覧になっている方の中には、海外の人も多く見られました。
震災後、海外からの観光客が減っているとニュースが流れているだけに
なんだか嬉しかったですねぇ♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ちなみに御茶ノ水駅脇の、中央線・総武線の線路と神田川を越える橋が
“聖橋(ひじりばし)”というのですが、
この橋の一方(南側)にこのニコライ堂、
もう一方(北側)に学問のお守りで有名な“湯島聖堂”があり、
2つの聖堂が両端にあることから聖橋の名がついたそうです。
ありがたいお名前ですね〜☆
是非ぜひ、
お時間があるときにぶらついてみてはいかがでしょう?
【ニコライ堂 INFOMATION】
平日の午後(10月から3月は13時から15時半、4月から9月は13時から16時)
拝観を受けつけいて、未信徒は啓蒙所と呼ばれる聖堂内の一部まで見学可能です。
奉神礼が行われていない時間帯の拝観には、ろうそく代として見学料300円。
聖堂内は撮影禁止です!!
所在地:東京都千代田区駿河台4-1-3
JR中央線、JR総武線・御茶ノ水駅(聖橋口)
東京メトロ千代田線・新御茶ノ水駅
東京メトロ丸ノ内線・淡路町駅
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
東京都 > 新宿・中野・杉並・吉祥寺 > 新宿 > 都庁前駅
エリアからホテルを探す
東京都 > 新宿・中野・杉並・吉祥寺 > 新宿 > 都庁前駅