宿番号:321602
※投稿日順に表示
今年は例年より気温が高く感じる日が多くございますが、 情報では10月中頃より、例年通り日光も紅葉シーズンが到来します。 現在、発表されている2025年の紅葉情報は、 ■中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)周辺:10...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/6 8:48
2025年9月より、メインダイニングのお席を2席増やしました。 (感染対策の為、コロナ禍に間引きした席をコロナ以前に戻しました。) 間仕切りは撤去し、以前よりも、より明るくなりました。 これまでクラ...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/6 8:48
この度、2017年から送迎車として活躍している送迎車のロンドンタクシーではございますが、7月初頭に致命的な重欠陥が見つかりました。 昨年から、修理を何度もくりかえして、走行しておりましたが、今回の故障は...
関連する宿泊プラン
更新 : 2025/9/6 8:47
これから日光にお車でお越しになる際は、早朝と夜間の路面凍結や、積雪も考えられますのでスタッドレスタイヤをご装着ください。 (スタッドレス付のレンタカーもお勧めです。) 前回は1月7日に積雪いたしまし...
更新 : 2025/9/6 8:47
更新 : 2025/9/6 8:48
更新 : 2025/9/6 8:49
送迎車ロンドンタクシーの修理が無事完了しました。 予定より早く仕上がってきてホッとしております。エンジン音も少々やさしくなりました。 ご送迎の際はよろしくお願いいたします。 (混雑時は別の送迎車...
更新 : 2025/9/6 8:49
2017年から送迎車として活躍している送迎車のロンドンタクシーの長期修理が本日(4月4日)決定いたしました。 修理箇所はウォーターポンプです。どうしても国内に部品がなく、海外に修理箇所を送って修理をいた...
更新 : 2025/9/6 8:49
更新 : 2025/9/6 8:49
更新 : 2025/9/6 8:48
秋の足音が聞こえてきました。秋の夜長にぴったりな当館の「一棟貸し古民家紫陽花」。 その紫陽花の床の間にある床板の畳には「繧繝縁(うんげんべり)」という、鮮やかな配色と独特の紋様の畳縁が使われていま...
日光も紫陽花が見頃です。 晴れた日には、もちろん、雨の日にとっても美しく映えるアジサイ。 当館の敷地内にも、色鮮やかな風景が広がっております。 ※写真は「一棟貸し古民家紫陽花」の中庭にて 別邸...
メゾネット館の2階展望風呂を暖房機付きシャワー室へとプチリニューアル致しました。 冬季期間中のメゾネット館浴室の寒さ対策として、スライドドアを取付致しました。 ゆっくりと浴槽につかりながら冬の澄ん...
今年の「別邸 向日葵」Xmasディナーのデザートはクリスマスパフェです。 これから日光にお車でお越しになる際は、早朝と夜間の路面凍結や、積雪も考えられますのでスタッドレスタイヤをご装着ください。 (ス...
2022年8月より環境に配慮したサスティナブルなアメニティへ 順次、変更してまいります。 地球環境への影響を考慮し、アメニティのあり方も見直されつつあります。当館ではライスレジンという食用に適さないお米...
気温の高い日が続き、一気にキスゲが開花しました。 当館より車で20分弱にある「霧降高原キスゲ平団地」です。 現在圧巻の景色が楽しめます。 見頃は7月10日ぐらいまでとのことです。 別邸 向日葵
今までご好評頂いたディナーメニューはそのままに、 6月よりプチリニューアルした向日葵ディナーの一部をご紹介いたします。 ・日光サーモン(プレミアム ヤシオマス)のカルパッチョ ・湯波のチーズ和え ・日...
現在の総料理長は、今年の5月末をもって「別邸向日葵」を勇退いたします。 2017年からの約5年間,多大なるご尽力をいただきました。当館の発展に貢献いただき感謝の念がつきません。 別邸 向日葵スッタフ一同
お客様からのご要望で標準型のHDMIケーブル(2.0m)をお部屋に常設しました。 ※201号室(シアタールーム)には常設していません。 当館の特徴でもある大型テレビにお客様のノートパソコンやゲーム機器などの映...
日光も春の足音が聞こえてきました。 これからのポカポカ陽気の空の下で、気持ちよくお寛ぎできるようにと、テラスに花壇を設け、今までよりも広く解放感を感じられるようにプチリニューアル致しました。 春の...
更新 : 2022/2/10 21:52
こんにちは。別邸向日葵です。 日光の寒さも一段と増し、積雪に関するお問い合わせも増えてきました。 11月には日光地区の山間部は雪が降り、日光の市街地もいつ雪が降るか分からない状況です。 (昨年の12月...
10月に入り、別邸向日葵の朝食をアップデート中です。 内容は変わらずに、三段重用木箱の中に、美味しいを適量ずつ詰め合わせました。 新メニューのエスカベッシュや自家製ピクルスなども追加しました。 現...
このところ、 「10年ぐらい前に一度当館に泊まったことがあり今回は子供を連れてきました。」 というお客様や、 「子供の頃に親に連れられてきたことがあり、大人になって思い出して来てみました。」 「子供...
日本の名道50選にも選ばれている日光・霧降高原道路。 その途中にあるキスゲ平園地は美しい景色を楽しめるトレッキングスポットになっています。 そして特に見るものを圧倒させているのが、はるか空へと続く一...
一棟貸し古民家紫陽花の洗面台をリニューアル致しました。 洗面カウンターは、当館にあった柿の木を使用し、 洗面ボウルは、ぽってりとしたやや厚みのある益子焼を使用いたしましたので、栃木県の趣を感じて頂...
20