宿番号:321602
日光 別邸 向日葵 のお知らせ・ブログ
日光に里帰り
更新 : 2013/4/29 9:03
先日、4月24日に岡山から里帰りを果たした「元東武鉄道日光軌道線」の車両100形(写真は知人よりお借りました。)、早朝に写真のとおり日光駅前を通過いたしました。
この車両、5月5日よりチロリン村で一般公開を予定しております。
この電車ですが、国鉄日光駅(現JR)駅よりいろは坂の入口、清滝まで運転されていました。もちろん路面電車ですから日光街道の上をガタンゴトン〜。
清滝からはケーブルカーで明智平まで行くことができ、当時は車以外の交通手段が確保されていたのですね。現在、日光観光情報センターの前に架線柱が、神橋には橋桁が、田母沢御用邸の近くには鉄橋の跡が…、所々に鉄道の面影が残っております。
でも、この電車、当時としてはかなりカラフルな色ですよね。国鉄の湘南カラー(オレンジと緑)が登場したのが1950年、その3年後の1953年に写真の100形が登場しています。まだまだ茶色の電車が全盛期の時ですから、いかに日光が観光地として人気だったかが想像出来ますね。
もし良かったら「別邸 向日葵」の行き帰りにチロリン村によって当時を偲ばれてみてはいかがでしょうか?
別邸 向日葵 小川