宿番号:321618
ホテルグランヴィア大阪のお知らせ・ブログ
大阪ステーションシティの広場ご紹介!
更新 : 2011/5/16 16:43
大阪ステーションシティの見所ということで、
リニューアルした大丸、新規オープンの三越伊勢丹やLUCUAなどなど、それこそ紹介しきれない程の見所が盛り沢山で何からご紹介を、と迷うのですが…
まずは、大阪ステーションシティに8つある広場の内、5つをご紹介させていただきます。
何と言っても新しい大阪駅の象徴として「金時計・銀時計」が目印となる「時空の広場」から。
屋上に拡がるドームには部分的にガラスが使われ明るく開放感がある広々とした空間となっており、
眼下に駅舎が見え、記念撮影にも絶好のポイントです♪
イタリアンデリもあるので、コーヒーや軽食など片手に、電車の時間までテラスでのんびり過ごせます。
さて時の広場から移動し、ヨドバシカメラへ向かう途中にあるのが「アトリウム広場」
正面には光時計が設置され、8層の広大な吹き抜けをご覧いただけます。
三越伊勢丹とLUCUAも一望出来て、さぁここから何処へ行こう? と沢山のエスカレーターに目移りしてしまいます。
アトリウム広場は2階に当たる為、エスカレーターで上へ。
長いエスカレーターでトンネル(?)を抜けるとそこは……和風庭園をモチーフにした「和らぎの庭」が。
今は5月の為、新緑の鮮やかさが目に映えますが、春は桜、秋には楓がそれぞれ華やかに迎えてくれるでしょう。
更に1階上へ上がると関西最大級のシネコン「大阪ステーションシティシネマ」のある「風の広場」に出てきます。「ファミマ!!」や「コナミスポーツクラブ グランサイズ大阪」、「JTB」などもあり、季節の花や開発中の大阪北ヤードが眼下に広がる絶景ポイントのひとつです。
実はエスカレーター移動が出来るのは、ここまで。
屋上の「天空の農園」へは「ちょっとしたハイキングコースとなっております」の案内通り、……3階分の階段が続きます。
風景だけでなく、足腰を鍛えるのにも絶好のポイントかも?
到着した場所はすっきりと開けていて、まだ小さな「野菜たち」候補が沢山植えられています。収穫期のイベントも予定されていますので、今後をお楽しみに。
駆け足で大阪ステーションシティの広場をご紹介させていただきましたが、本日ご紹介したコースは、ゆっくりと見て回って約1時間半ほどとなります。
まだまだ、見所は沢山ありますので、今後のブログでの紹介をお待ちくださいね♪
関連する周辺観光情報
他のホテルを探す場合はこちら
ビジネスホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 大阪駅
旅館・高級ホテルを探す
エリアからホテルを探す
大阪府 > 大阪駅・梅田駅・福島・淀屋橋・本町 > 梅田・中之島・福島・天満 > 大阪駅
ホテルグループから探す
全国のJR西日本ホテルズ> 大阪のJR西日本ホテルズ> 大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション | ホテルヴィスキオ大阪byGRANVIA