宿・ホテル予約 > 京都府 > 京都駅周辺 > 京都駅前 > アルモントホテル京都のブログ詳細

宿番号:321691

★人工温泉と朝食バイキングが好評♪ 荷物預かり無料★

京都駅八条東口より外側通路左へ、八条通りを直進。河原町八条交差点を右折、50M程進むと右手にあり。

アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ

宿泊施設ブログ

  • 施設のおすすめ

    京都の節分は金閣寺で☆秘仏・不動明王公開について

    更新 : 2013/2/1 14:46

    ブログをご覧のみなさま、こんにちは。
    アルモントホテル京都でございます。

    2月3日は節分ですね。
    節分といえばどうしても豆撒きのイメージが先行してしまいますが、
    節分には本来、『季節を分ける』という意味があり、
    各季節の始まりの日の前日を指すのだそうです。
    今回の場合は立春の前日ということになりますね。
    まだまだ寒い日が続きますが、豆撒きに追われる鬼とすれ違うかのように、
    春はもうすぐそこまで訪れているようです。


    さて、今回は京の節分にちなんだ内容をご紹介させていただきます。

    京都観光の定番といえば、やはり金閣寺ですよね。
    冬の冷たい空気に包まれ凛と輝く金閣の美しさは、何度見ても飽きないものです。

    そしてこの金閣寺…
    単なるド派手な金ピカのお寺ではございません!
    実は秘蔵の石仏をお祀りしているのだそうです。

    弘法大師作と伝えられている石仏は、
    頭から上の病にご利益があるといわれており、
    名を不動明王といいます。

    こちらの石仏、さすが秘蔵とだけあって、
    通常は金閣寺境内の不動堂に大切に保管されているのですが、
    年に二度、お堂を開扉する時だけ、その姿を拝むことが出来るのです。

    ここまでくればもうお分かりでしょうか…

    来たる2月3日の節分に、こちらの不動堂が開扉されます!

    京都旅行の日程が偶然、節分と重なった方も、
    仏像ファンの方も、豆を撒くだけの節分に飽きた方も、
    今年の節分は金閣寺で過ごされてはいかがでしょうか?

    開扉に伴う法要は11:00から行われ、
    法要の前後に堂内参拝として、不動明王像をご覧いただけます。

    □鹿苑寺(金閣寺)不動堂開扉法要(秘仏石不動明王御開帳)□

    開催日時2013年2月3日
    法要/11:00〜
    堂内参拝/9:00〜10:45、12:00〜16:30
    (10:45〜12:00は参拝不可)

    金閣寺拝観料 / 一般400円、小・中学生300円
    不動堂参拝料が別途必要 / 大人200円、小・中学生100円


    アルモントホテル京都は京都駅から徒歩約5分の好アクセス☆
    京都観光の心強い味方、市バスのターミナルもすぐの場所にございます。

    なお、限定メニューとして、2月3日のご朝食に恵方巻きをご用意させていただきます。
    お申込みはフロントでも承っております。(1名様1500円)
    今年の節分は是非、アルモントホテル京都でお過ごしください☆

    みなさまのお越しをスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。

    関連する周辺観光情報

宿泊のご予約はこちらから

料金・宿泊プラン一覧

お電話でご予約される場合は、宿泊プランをお選びください。