宿番号:321691
アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ
5/15(水) 葵祭-2013-
更新 : 2013/5/12 18:23
5月15日に京都三大祭の一つ、葵祭が行われます。
葵祭はその名の通り、
アオイの葉で飾った御所車、勅使、牛馬など
総勢約500名もの行列が巡行する
「下鴨神社」と「上賀茂神社」の例祭です。
祭の起源は、今からおよそ1450年前。
大凶作に見舞われ疫病が流行り、
この災いの元である賀茂の神々の祟りを祓う為に
祭礼を行ったのが始まりとされています。
様々な前儀が行われる中、
疾走する馬上から3つの的を射抜く
「流鏑馬神事(やぶさめしんじ)」は人気の行事の一つ。
市中を巡行する優美な姿は平安絵巻さながら!
平安朝の装束を身にした人々が
京都御所から下鴨神社、上賀茂神社の順に
約8キロの道のりを優雅に練り歩きます。
〈京都駅からの交通〉(※雨天巡行)
●京都御所
地下鉄烏丸線「丸太町」or「今出川」下車。
●下鴨神社
市バスA2乗り場・205系統「下鴨神社前」下車。
●上賀茂神社
市バスA2乗り場・4系統「上賀茂神社前」下車。
or
市バスB1乗り場・9系統「上賀茂御薗橋」下車。
関連する宿泊プラン