宿番号:321691
アルモントホテル京都のお知らせ・ブログ
京都・御金神社☆
更新 : 2013/10/8 23:40
先日、歩いていたら、ちょっと変わった神社を見つけました。
住宅地の中に突然現れる金の鳥居と、「御金」の文字…
おかね神社???
と思いつつ、鳥居の前にあった神社の由来を読んでみると…
この神社、正しくは「みかね」神社といい、元々は、鉱山や鉱物全般の神様を祀る神社で、刀などの武具、すきやくわなどの農具、硬貨などの金属類を祀るための神社だったようです。
そして、現在では、証券会社や不動産関係の方なども多く訪れ、宝くじの当選祈願や金運アップを願って、他府県から訪れる方もおられるとのこと。
このちょっと変わったパワースポット、ご興味のある方は一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
「御金神社」
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅から徒歩7分
京都市営地下鉄東西線 二条城前駅から徒歩3分
関連する宿泊プラン